柴犬Qooの冒険

柴犬“クゥ~”の「つぶやき」
Pさんの家庭菜園奮闘記
キャンピングカーの話題
など

縄・なわ~縄・だらけ

2012年10月12日 | 日記(広島)
の前に縄

そして町内の班長さんから

半紙といっしょにいただきました
『御幣』(ごへい)を作るための紙だそうで
この御幣って何?

Wikipediaによると
『御幣(ごへい)とは、神道の祭祀で用いられる幣帛の一種で、
2本の紙垂を竹または木の幣串に挟んだものである。
幣束(へいそく)、幣(ぬさ)ともいう。』
ものらしい

そういえば
近所の家々のまわりが長~い“しめ縄”のようなもので・・・


スーパーのまわりも

縄でぐるぐる巻き

日曜日は町内のお祭り
(柴犬Qoo)