1月最後の日曜日 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
「さあ、3時のおやつは何にしようかなぁ?」
そういえば、なぜおやつは3時なのか??
この疑問に、世界のぴーちゃんが答えてくれました
それは、カステラで有名な文明堂さんのテレビCMだったそうです。
1962年から関東地方で放映されたCMで、クマの操り人形が可愛らしく踊り、
「カステラ一番、電話は二番、三時のおやつは文明堂」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ここからなんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
それで今日は、「スギマル カテキン入りしょうが湯」を使い、
ホットケーキを作ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
作り方は簡単で、ボールに卵と牛乳を入れて、
スギマルのカテキン入りしょうが湯を加えてよく混ぜます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
*お湯で溶いた出来立てホカホカのしょうが湯を入れてみました。
そして、市販のホットケーキミックス粉を入れて、軽く混ぜ合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9a/f8c3d9f2bfed1f6796194c5ace87c28a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
で、ここからが説明書通りに、フライパンを中火で熱し、
ぬれぶきんの上で少し冷まします。
生地の1/3量を高めの位置から一気に流して、
弱火で3分ほど焼き、プツプツと小さな泡がでたら裏返します。
弱火で2分ほど焼き、火が通ればできあがりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/da/f10a9703286b3528bdba5efdbe12886c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
バターと蜂蜜をかけて、「いただきま~す
」
食べてみての感想は、ちょっとモッチリ感があり、
生姜もピリッと効いて美味しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
「さあ、3時のおやつは何にしようかなぁ?」
そういえば、なぜおやつは3時なのか??
この疑問に、世界のぴーちゃんが答えてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
それは、カステラで有名な文明堂さんのテレビCMだったそうです。
1962年から関東地方で放映されたCMで、クマの操り人形が可愛らしく踊り、
「カステラ一番、電話は二番、三時のおやつは文明堂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ここからなんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
それで今日は、「スギマル カテキン入りしょうが湯」を使い、
ホットケーキを作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
作り方は簡単で、ボールに卵と牛乳を入れて、
スギマルのカテキン入りしょうが湯を加えてよく混ぜます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
*お湯で溶いた出来立てホカホカのしょうが湯を入れてみました。
そして、市販のホットケーキミックス粉を入れて、軽く混ぜ合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9a/f8c3d9f2bfed1f6796194c5ace87c28a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
で、ここからが説明書通りに、フライパンを中火で熱し、
ぬれぶきんの上で少し冷まします。
生地の1/3量を高めの位置から一気に流して、
弱火で3分ほど焼き、プツプツと小さな泡がでたら裏返します。
弱火で2分ほど焼き、火が通ればできあがりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/da/f10a9703286b3528bdba5efdbe12886c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
バターと蜂蜜をかけて、「いただきま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
食べてみての感想は、ちょっとモッチリ感があり、
生姜もピリッと効いて美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます