スギマル通信

公式ホームページはこちらへ

ありがとうございました!!

2012-12-31 14:31:18 | 日記
いやー、感動しました !!

昨晩のTBS番組、「第54回輝く!日本レコード大賞」で、

走さんが「北国フェリー」を唄われました  

本当に良い曲ですよねー 


私も、走さんから、しっかり元気をもらいました!


で、今日の走さんのブログからご紹介でーす


第54回輝く!日本レコード大賞


昨日の、「第54回輝く!日本レコード大賞」皆様観てくださいましたかー?

初めてのことでしたので緊張しましたが、とてもいい経験をさせていただきました。

来年もまたこのステージで唄いたいと心から思いましたので、頑張ります。

そう言えば楽屋弁当が私の大好きな天むすでしたのでとても嬉しかったです、温かい味噌汁付

唄う前には必ずお世話になている、杉丸物産さんの生姜湯、今回も大活躍でした。

そして番組終了後同じ道産子の、安住アナウンサーと写メを撮っていただきました。

皆様本当にありがとうございました。コロムビアのFacebook(演歌、歌謡曲ページ)で昨日の実況をしてみましたので

是非ご覧になってください。来年もどうか応援宜しくお願いいたします。良いお年をお迎えください



    


     





走さん!!ありがとうございます

これからも、走さんのご活躍を楽しみにしています


2013年も、今日で終わりです。

このブログも、10月にスタートしてから約3ヶ月、何とか毎日続ける事ができました。

スタッフみんなの協力をいただき、日々頑張ってます。

継続は力ですよね!!

2013年は、新たなスタートです。

これからも、杉丸物産を、よろしくお願いいたします。

*「スギマル スタッフ通信」・「きばあちゃんのしょうが湯一代記」もよろしくです!!

それでは、皆様にとって、来年も良い年でありますように


北国フェリー

2012-12-30 15:06:35 | 日記
 今晩、走 裕介さんが、TBSテレビ「第54回 輝く!日本レコード大賞」にて、

日本作曲家協会奨励賞受賞で、「北国フェリー」を唄いますよー!!!!

すごく楽しみにしてまーす 


 さてさて、温泉旅行2日目の今日は、朝ゆっくり起きて、

近くのファミレスで朝食


そこから、中国道の安芸高田インターチェンジ横にある、

道の駅「北の関宿 安芸高田」さんへ!




入り口でーす




レトロな駅舎風の内外観の道の駅です




「うこん」を練りこんだ麺を使用している「ながいきラーメン食堂」さん





多数の干物を揃えた干物専門店「北のひもの市場」さんや、

コンビニエンスストアもありま~す 


お土産もしっかり買って、

のんびりとナビに何度かダマされながら、福山市へ


1月2日にスギマル ゴルフ大会へ参加する、ぴーちゃんとゴルフショップへ 

3本ほど試打させてもらい、ピッタリのドライバーを見つける事が出来ました




ぴーちゃんのプロ級のスイング


これで夢の80台を目指せるねー!!


以上、ぴーちゃん、長さんの凸凹温泉旅行でした 




いい湯だな

2012-12-29 21:20:45 | 日記
今日から、スギマルは年末年始の休みに入りました


そんな中、1年の疲れをとろうと、森永ハイチュウ大好きな ぴーちゃんと

仲良く温泉旅行へ出発~


場所は、スタッフ仲間から教えてもらった高宮温泉「たかみや湯の森」さんで~す

広島県安芸高田市にある温泉で、すぐ隣りにある宿泊施設「福寿荘」さんがあるんです。

独身2人の寂しい旅物語をご紹介 


朝11時に何となく出発!!

行き当たりばったりで、尾道でお昼ご飯を美味しく食べて

ゆっくりと184号線で、北へ向かって目的地へ!


16時過ぎにチェックイン


部屋へ入ると、さっそく乾杯 

少しいい気分になったところで、お風呂へGo


あー、いい湯だな!!

お風呂から上がり、お食事処「谷屋」さんで、またまた乾杯2


おっさん2人、婚活について、熱く語り合いました 




たかみや湯の森さん入り口です




パンフ表紙


ババン バ バンバンバン  

いい湯だな ハハハ~ン

湯気が天井から ポタリと背中に~

つめてぇな~  ここは広島 高宮の湯~ 


皆様、いよいよ明日は日本レコード大賞ですよー

そうです!!

走さんでーす

お楽しみに~!!


以上、長さんでした 











良いお年を

2012-12-28 11:09:44 | 日記
こんにちわ~

寒くなりましたね

昨日、年内最後のお仕事で試飲会に行って来ました。
 で で
そこで、蛯原英里さんが来られており、一緒に写真を撮って頂きました。

もう、めぇ~~~ちゃめちゃ可愛くって、
仕事を忘れて、ハシャイじゃいました

      


最近、ちょっと風邪気味で元気が無かったんですけど
復活
明日から大掃除、頑張りま~~~す

皆さんも、スギマルの しょうが湯を飲んで、心も身体も元気に
良いお年を、お迎えください

X‘masの東京タワー



きーばあちゃん

2012-12-27 18:01:20 | 日記
どうも、長さんです

スギマルの2012年も、あと少しです。

色々ありましたが、あっという間の1年でした。


4月からスタートした研修会は、9月まで実施し、

スギマルのために、わざわざ北海道から、ある方に講師に来ていただきました。

スギマルを、影で支えてくれている恩師です。


第一回の研修で、私はに、ありがたい言葉をいただきました。


2012年4月14日(土)


~~贈る言葉~~

受けた恩は

    石に刻み

かけた情は

    水に流す


 
すごく深い言葉だと思います。


正直、まだこの言葉の本心まで、理解出来ていない自分なんですが、

いつか必ず、理解できる日が来ると信じています !!


「すぐやる!必ずやる!出来るまでやる!!」

スギマル スタッフの合言葉です


さてさて、今日は、「きーばあちゃんのしょうが湯一代記」の

ブログのお手伝いを、ちょっとだけしました



きーばあちゃんの思い出のアルバム




ブログ用ノートと、写真です






明日には、第二章が更新出来ると思います。

是非、ご覧下さいね!

みなさん、お楽しみにー!!