Crieism (クリエイズム)

Tokyo-California 

クラクション?

2012年09月20日 | 日記

車のクラクションが。。。!

 

9月20日(木)

こんばんは、Izumiです。

 

昨日から、車の様子が変なんです。

前から気分屋なところがある、マイカーですが

この2日間、

今までにない現象を引き起こしています。

 

なにかと言うと、、、

 

勝手にクラクションが鳴るんです!!

 

道路を走っていると、クラクションを押してないのに、

勝手に

プップーーー

って、鳴るんですよ。

 

これ、おかしくないですか。

 

運転してる私も驚きますが、

近くを走っているドライバーさんたちだって、

よっぽど驚いていることだろう。

 

私だって、クラクション鳴らされたら

「悪いことしたかな? 速度遅過ぎた?」とか

気になっちゃいます。

 

なのに、

全く悪気はなく、

クラクションが独りでに鳴る!!

 

相当迷惑ですね。

フリーウェーとかで、

ひたすら鳴り続けて、

でも、むしろ仕方が無いと割り切って乗り続けたら

いつの間にか止まりましたが

 

また今日の朝、車のエンジンかけたら

また5分くらい、クラクションが勝手に。。。

 

運転に注意しろっていう、

神様からのお告げでしょうかね。

 

うん、

きっとそう。

 

そう信じます。

 

今日も読んでくれて、ありがとうございました。

Izumi

 

 


ご縁

2012年09月18日 | 日記

9月18日(火)

こんにちは、Izumiです。

 

最近フェイスブックで、

中学や高校の時の、同級生や友達から

友達申請を頂きます。

 

かなり驚きます。

嬉しい反面、

私のプライベートをそこまでさらけ出して

いいのか!?

と、考えることも。

 

長い長い月日が経った今、

また再会出来る人たちには

何かご縁を感じます。

 

昔には考えられなかったようなことだけど

大人になると

意外と簡単に話せたり

情報をシェア出来たり

するんですね~~

 

不思議でしょうがない。

 

こんなことを思うのは、私だけでしょうか。。。

 

 

今日も、読んでくれてありがとうございました。

 

Izumi

 

 

 


あと10日

2012年09月17日 | 日記

刻々と時が迫ります。

ちょっとずつ、具体的にプラン立てられるようになってきました。

 

9月17日(月)

こんにちは、Izumiです。

 

今週末は、ロスに住んでいるお友達2人を訪ねてきました~。

6月か7月くらいから、ずっと”会いたいね”と話していた件が、

ついに実行されました。

 

実は、2人とも一回しか会ったことがなかったんだけど、

一目会った時に、なんだか仲良くなれそう!と思って、

すぐに連絡先を交換。

 

私は両方と面識があったけど、この2人は知らない同士だったから、

3人で会った時、楽しくなるといいな~~と思っていたけど、

案の定、3人とも意気投合!

 

ビーチ沿いでお茶したり、夕ご飯食べたりと

とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

また会いたい!

 

 

そして、月曜日。

今日も大学へ。

Officeで数時間、過ごしてきました。

なんとなく、自分のオーラが着いてきた感じ。

(Officeに自分が馴染めてきたという意味)

 

少しずつ居心地が良くなってきて

作業も出来るようになってきました。

 

まだプリンターが使えないから、

新しいソフトをダウンロードしないと。。。

 

明日も楽しみ!

 

あと10日で授業。

頑張ります。

 

今日も読んでくれて、ありがとうございました。

Izumi

 

 


名古屋で再会

2012年09月14日 | 友達

この夏、名古屋に行ったときのこと。

とてもお世話になった友達を紹介。

 

9月14日(金)

こんにちは、Izumiです。

 

8月に、日本語教育の世界大会があったため

名古屋大学に3日間通いました。

 

せっかく名古屋に行くんだったら、

あの人に会いたい!と思い、

さっそく彼女に連絡を。

 

そう、タコマ(ワシントン州シアトル近くの街)で留学していたときの

大親友である、まいこさん。

 

彼女とは、カレッジクラス、学校の行き帰り、ジム、スタバ、勉強、ご飯をほとんどいつも共にしたといっても

過言ではない!くらい、お世話になりました。笑

 

そんなまいこさんは、

同じ歳だけど、既にマイホーム&マイカーを持っている

凄腕。笑

 

園長先生をしていて、

英語を基本としたバイリンガル幼稚園を運営しています。

 

結婚もして、さらに幸せ度が増していました。

素敵なお家と、素敵な旦那様にお目にかかれて、

私まで幸せ。

 

 

名古屋といえば、みそかつ!!

美味しかった~~。

 

さらに、留学時代のメンバーである

Hisaくんも、会いに来てくれました。

久しぶりの留学仲良しメンバー 同窓会 @まいこ宅

 

いや~~、楽しかった!

また会おう、友よ。

 

 

今日もブログを読んでくれて、ありがとうございました。

 

Izumi

 


教室変更

2012年09月13日 | 日記

この間、お見せした大講義室から、通常の教室へ変更しました。

 

9月13日(木)

こんばんは、Izumiです。

 

前々回、大講義室での授業について、非常に緊張していると書きましたが、

なんと、教室が変更。

 

こんな大きさの教室になりました~~!

本当によかった、よかった。

これで、ちょっとはまともな授業になるといいな。。。

 

この教室に、大学生のみなさんが20ー30人座ります。

みんなをまとめて授業進行するのは、大変だと思うけど

きっと楽しくもあるはず!

 

1学期は10週間。

まだ3週間目までくらいしか準備が出来てなくて

毎日ひたすら教案&教科書の読み込み&教材作成してます。

時間が足りない!

 

それに、

引っ越しも考えていて

アパート探しにもかなり時間を使ってしまいました。

実際に見に行っているので

ほぼ日中は、アパート探し。

 

やっとやっと、

自分がいる状況を想像できるお部屋を見つけましたよ。

この、自分がそこにいる場面を想像できるっていうのは

大切なこと。

 

そういう勘って、

生きて行く上で必要だし、一番叶えやすい夢ですよね。

だって、実際いる気持ちになれるんだから。

 

引っ越しをするのは

来月ですが、

それまで掃除や片付けも頑張らないと!

 

びっくりするほどキレイなアパートです

今度チャンスがあったら、ご紹介しますね。

 

では、また明日。

今日も読んでくれて、ありがとうございました。

Izumi


新学期準備

2012年09月12日 | 日記

昨日は、たくさんの方に日記を読んで頂きました。

ありがとうございました!

 

9月12日(水)

こんにちは、Izumiです。

 

今日はキャンパスに行って、IDカードやパスを作ってきました。

IDカードっていうのは、大学の職員である証のことで、

写真を撮ってから、顔つきカードを作ってもらいました。

 

これから大学にいることも多くなるので、

車の駐車パスも購入。

これで、毎日好きなだけ車を停めることが出来ます。

 

通常、広大な敷地を持つ大学は、駐車料金も高いし、

建物と駐車場がとっても遠いんですが、

今回頂いた(購入した)パスがあれば、私のOfficeがある建物に非常に近いところに

車を停めることが出来ます。

 

これだけで、往復30分くらいの道のりを

重いバックをさげて歩かなくていいんです。

 

 

あとは、Officeの鍵を頂いて、

お掃除をしてきました。

思ったよりもずっとキレイで、

自分の机だけ拭く程度で済んじゃいました。ラッキー!

 

さらにさらに、

大学側から、Macのラップトップを支給して頂きました。

うれしい!!!!!

 

任務後には、お返しするものではありますが、

それでも自由に使っていいMacを

”必要でしょ?”と言って、

ポン!っと頂けたのは

予想外。

 

ラッキーです。

 

これで、自宅用と仕事用の2台とも、

マックに統一です。

 

壊さないように、丁寧に使いたいと思います。

 

では、また明日。

今日も読んでくれて、ありがとうございました。

 

Izumi

 

 


新学期

2012年09月11日 | 日記

今月末から、新学期が始まります。

 

9月11日(火)

こんばんは、Izumiです。

 

みなさまに、やっとご報告できる時がきたので、

この場を借りてお伝えしたいと思います。

 

この9月から正式に、

カリフォルニア大学サンディエゴ校で、非常勤講師として

お仕事させて頂くことになりました。

 

去年の12月頃から、

ずーーーーっと、この日の為に準備を重ね、

応募書類の作成や面接、結果待ち、

その間のオンラインコース受講や、語学学校での授業などをして参りましたが、

無事に採用して頂き、

今年9月から、正式に講師の一員として、コースを担当させて頂きます。

 

アメリカで、大学の講師をするというには、

ずっと夢だったので、

ようやくそのスタートラインに立つことが出来ました。

 

これからが、本番

今までの、恩師に対する感謝の気持ちも込めて、

精一杯がんばりますので、

どうぞ宜しくお願いします。

 

 

さて、

サンディエゴに戻ってきてからは、

毎日、コース準備をしています。

 

先日、私が授業をさせて頂く教室を覗きに行ってきました。

 

す、すると

思っていたよりも、大きい!!!

大講義室だったのです。。。

 

ちょうど、授業をしているところだったので、

”こんな感じか~”と、想像はしやすいのですが。

 

でも、この大きさにはびっくり。

大丈夫か、私。

 

緊張がさらに増す、Izumiでした。

 

明日は、オフィスの掃除をしてきます。

せっかく頂ける、オフィス。

キレイにしてきます!

 

今日も読んでくれてありがとうございました。

Izumi

 


再開!

2012年09月10日 | 日記

みなさま、お久しぶりです。

約一ヶ月ぶりの更新です。

 

9月10日(月)

Izumiです。

 

7月末に日本に帰り、

毎日が台風のように慌ただしく過ぎていきました。

 

実家で数日はブログが書けたものの、

お盆辺りから一気にタイトスケジュールになり、

ブログはギブアップ・・・・

 

2012年8月は、非常に充実しました。

お盆と言えば、同窓会も多い、多い。

毎晩、居酒屋で同窓会。

 

ギリギリ13日の深夜まで楽しみ、

14日からは4日間の日本語集中講座を担当させて頂きました。

これは、朝から夕方まで、6時間の授業を4日間続けるという、

学習者にも講師にも大変なコース。

(去年の講座で免疫がついたせいか、

だいぶ、要領が把握できていました。)

 

今年のお盆は兄夫婦も帰郷していたので、

授業から帰ると、家での集いが。

 

これで4日間、完全燃焼

 

 

しかし!

これは、ほんの始まりにしか過ぎず。

 

この講座の後、一日たりとも休まずに、翌朝7時の新幹線で名古屋へ。

3日連続で行われた、名古屋での日本語教育国際大会に出席。

夜は友人宅にお邪魔し、2泊お世話になりました。

(まいこさん、ありがとう!)

 

さらに大会後、急いで名古屋駅に戻り

新幹線で横浜へ。

 

翌日は、友人の結婚パーティーに参加。

 

次の日、新幹線で秋田へ。

洗濯と荷物の片付けをしながら、

次の旅行の準備。

 

その翌日は、朝から韓国へ

2泊3日の旅。

こちらも友人の結婚祝いに

(サンヒョンさん、おめでとう!)

 

韓国から秋田に飛行機で戻ると、そのまま"大曲の花火”へ

友人たちと桟敷席で、花火堪能

 

家に着いたのは、25日夜中。

 

はぁぁぁぁぁ

 

 

休むヒマなく、気づけば25日。

本当に本当に、

よくぞ身体がもったな。

 

サンディエゴに帰るまでの、残り2−3日は、

ゆっくりと過ごしました。

 

それでも、毎日

恩師やお世話になった先生へのご挨拶に出かけ

あっという間に

秋田へ別れを告げました。

 

やっと9月です。

私のデビュー戦が始まります。

詳細は、また明日。

 

ここまで読んでくれて、

ありがとうございました。

 

Izumi