←押してクリック
男爵らと桧原湖ワカサギ。
桧原では気温も寒く路面の温度計が21度というのを経験したことがある。
ダイヤモンドダストってのを初めて見た。
そんな桧原に男爵はデカイ竿を持ち込む。ダムとかボート用だべや!
氷上用のも持ってるはずなのになんで!?ネタか???そんなのを無理やり小屋に入れようとして。
さらに男爵は小屋の中でみんなのためにカレー(ペンネ)を作り出す。
昔からワカサギラーメン(釣ったワカサギを鍋に入れラーメンと煮る。意外と美味かった)とか色々やってきたが、今回は近くのセブンで材料買い込みカレー(ペンネ)である。さすが料理人。
いとも簡単に作るんだけど、小屋内はカレーくさい。鍋はコゲコゲ。
まさか氷上でカレーを味わえるとは、、、。パスタみたいなペンネ?を入れて仕上げたんだけど上手くトロミを出したのか偶然の産物なのか分からんがA-kenは感激していた。
結局男爵は時間切れで翌日の選挙のため帰還。日帰り岩~?桧原湖。釣果は3匹だったかな。
カレー作りに来た様なもんですね(笑)
その他は100匹程度 釣れたと思う。夜はいつものように大宴会。
翌日はいつものように早く起きれず、前日テントの人は小屋に、小屋だった人はテントに。
居眠りしながらの釣りで釣果イマイチ。
それでも各自釣るようにはなったので 腕は上がってるんだろう。
舐めだるまの新作電動、KINGの画伯電動共に好調だったようです。
オレの宮床電動ファミリーの竿もキチンと作動しました。
バレー部部長ブログ
バレー部報告