


バイメタルスピンのアシストシアラーのワイヤーが切れた。
ホーマックで0.45mmのステンレスワイヤーを買い(1m/180円)、
噛み潰しの押さえを買い(625円値段見なかったら高かった)とりあえず似たスピンテールに付けてみた。まずまずいい感じ。動きよければバイメタルも直そう
バレー部部長ブログバレー部報告 |
バレー部部長ブログバレー部報告 |
夕まず目に市内の川をウエディング (バス編に続く)
バレー部部長ブログバレー部報告 |
日中が糞暑かったので夕まず目に行ってみました。
卓ちゃんが「浅いから長靴で入れる」と言っていたが念のためウエダー持参。
前々日の雨の影響で多少水かさも増し濁っていた。
入水、、、太ももまで来たよ。
対岸に向かい弱気のワーム(タイニーブラッシュホグのエキス2年漬け)を
キャスト、、、ズル、、ズル、、っと少し流されては石にはさまり止まる。
少し潜るルアーの方が良かったなぁ〜とワームしか持ってこなかったのを悔やむ。
流れに逆らい上っていくので少しやりにくい。
10メーターくらい進みようやくバイト!!
上がったのは噂で聞いてた虎模様。
20cm程でも体高もありまずまずの引き。
本当にいるんだね〜少し複雑な気持ち。川上のどこまでコイツはいるのだろう。
上流のダムにも虎模様がいる噂もあるからねー。
最後にクンッと強く持っていくアタリがあったが油断し過ぎて反応できなかった。
暑さが続き水もクリアになれば攻めやすいのかも。