![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0d/7adac8e6118d24925831d5f4579a8790.jpg?1647834667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/46/801248e6291be9e4812697840cd2cd91.jpg?1647834667)
【感謝】3月17日に60点ほどの作品を準備して、3月18日から茨城県大子町のdaigo frontにてJR水郡線全線運転再開1周年記念「JR水郡線全駅舎展-水戸駅〜郡山駅/常陸太田支線」がスタート致しました!初日は生憎の雨でしたが、福島県側の方々や茨城県側の沢山の方々に来ていただき水郡線にまつわるお話が見聞き出来て、私が生まれた頃の水郡線に関する資料もいただいて昔の今は無き駅舎の数々またDVDもいただき勉強にもなりました。
daigo frontのご担当者さまのおかげでFMだいごや読売新聞タウンニュースにも取材いただきました。SNSのフォロワーさん達もPRしてくださって感激です。
ただ、初日に水郡線が地震の影響で大幅に遅延、常陸大子駅に到着したのが11時過ぎでした。。
でも、水郡線は周りの風景、座席の感触、全てが私の癒しです。
遅延したけど水郡線自体にダメージが無くて良かった!
その間、ご来場いただき芳名帳に名前が書かれていた方々がいて申し訳なく感じております。
ご来場いただき心から感謝を申し上げます。
ありがとうございました。
残りの期間も作品を通して、水郡線が皆さまからより一層愛される路線となっていくよう頑張ります٩( 'ω' )و✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/14/3a2116e0259987d868c83f46b6b808c9.jpg?1647834651)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/29/c2eedefdebd57c86a6a98e10e5331208.jpg?1647834652)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます