ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

おめめ&お声更新~♪

2017年08月07日 21時00分34秒 | 直人FBI
台風が列島を縦断していますね。
ずっとうろうろしていたご長寿台風ですが、縦断する速さは超特急でお願いします。
魔都夜曲カンパニーが後にした刈谷市は本日は暴風雨警報が出ています。まだ解除されていないと思われますが…1日、または2日ずれていたら、大阪公演に大変な支障が出ていたかもしれませんね。

魔都夜曲のゴールまで後少しですが、おめめとお声では早くも、とあるのワードが~。一体何なんでしょうか?
そうなると、9月のライブの後もロスの心配はなくなりそうですね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運営委員会&例会絞り込み会議

2017年08月07日 14時06分02秒 | おやこ劇場
前回のEボート川下りと時系列が反対になってしまいましたが…(汗)

8月2日(水)6月の運営委員会と、並行して来年度例会選びに向けての絞り込み会議が行われました。

まず午後1時から前半パートで運営委員会を行いました。
今回は、会議が2つ同時開催なので、事務局でなく例会でも使っているセンターの1室が会場に。
夏休みにつき、お子様方も同行です。


夏休みの宿題に取り組み中。この後は、青年会員のMちゃん付き添いのもとセンターの中にある図書館やサイエンスプラザにも遊びに行っていました。

30分間で運営委員会の議題を消化して、その勢いで(?)例会絞り込み会議がスタート。

個人やサークルでの見たい例会希望アンケートの集計結果から、上位作品をピックアップしていきます。分かりやすいようにボードに掲示してある紙に付箋で貼り付けていきます。
それをもとに、さらに各年齢の枠組みへの振り分けや、予算や日程なども踏まえて対象になるには難しい作品を仕分けていきます。


                           
やはり一番気がかりなのは上演料などの金銭面での壁ですね。観たいけれども劇場の予算では無理があるとなるとあきらめざるを得ないので。
いろいろな意見を照らし合わせて、例会決定会議で提案する候補作品が決まりました。


                                



                            
ここから、秋に行う会議で来年度の例会を決定します。その当日もきっとかなり熱い議論が行われる…予定です。


その会議の後ろでは、幼稚園組も自己流宿題タイム(?)。彼らも来年は本物の宿題を相手にすることになります(笑)

<おまけ>


                                
小学生ガールズたちの創作(笑)宿題でございます!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

72年目の8月6日

2017年08月07日 01時05分14秒 | 思うこと
日付が変わってしまいましたが、72年目の8月6日を迎えましたね。
4年前にブログを始めてから毎年必ず、この日に記事をアップしていたのですが、今年は実家の父親の23回忌の法事があり、早朝からバタバタしていたので記事を書く余裕がありませんでした。
合間に記事を書くのは、大切な日の事だけに、いい加減な文章をアップするのは良くないと思い、今やっと書いています。

4年前から今年まで、年を追うごとに戦争や核実験、原発再稼働等『あやまちは繰り返しませぬから』の言葉が忘れ去られてしまいそうな不安感が増してきているような思いがします。
戦争開戦前を彷彿とさせるような法律が、多くの反対の声をまるっきり無視された状態で成立し、某国は、まるで打ち上げ花火のようにミサイルを次々に放ち、その事に驚く事もなくなってきた自分達の心境を思うと恐ろしくもあり。

来年の8月6日を迎える時、この国は、世界はどのようになっているのでしょうか?
少なくとも、心静かに祈りと追悼を捧げる事が出来るように…亡くなられた方々がずっと心安らかに眠り続ける事が出来るような世の中でありますように祈りたい気持ちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする