ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

夕焼け空

2022年11月24日 18時09分36秒 | 思うこと

<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
View this post on Instagram

A post shared by なっちゃん (@natsuchiyan9273)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Team54Radio#127#128#129

2022年11月24日 15時42分58秒 | 男闘呼組
はい、どうも~こんにちはです。そして、お久しぶりのチェックです(笑)
#127
復活ライブ、大変お疲れさまでした!
私は留守番組でしたけど、先日開設された男闘呼組Instagramにて怒涛のお写真大量投稿のおかげでライブに行ったつもり気分を味わえています。
4人様勢ぞろいのショット、ありがとうございます。
イケオジ4人衆ですけど、この時は30年の月日を逆戻りしてピチピチ20歳代にチェンジしていらっしゃいますね。
Instagramでもいいお顔のお写真ばかりで~いいね!が追い付かなくなりそうで、更新のお知らせがあるたびにアタフタしておりますよ~。
おメールも良いお話ばかりですね。これもライブに行ったつもり気分味わえています(笑)

#128
はい、どうも~こんにちわ、その2です。
サッカーW杯、昨夜日本代表初戦突破しましたね!まさかの優勝経験国ドイツに逆転勝利!!耕陽君はリアルタイムにご覧になっていたのかな?
そうそう、あのサクマドロップが…時代の変化もあるとはいえ、想定外でしたし寂しいと言えば寂しいです。
息子ちゃんとのお写真、ラブリーですね!こんな頃、我が家もあったんだけどな~(笑)何しろ我が家の息子さんは、年齢がそのまま男闘呼組活動休止からの年月になっておりますので…。

おメール、朝4時起きの方がいらっしゃるんですね。いやいや~大変お疲れ様です!私も月曜日は5時起き、他の日は5時半起きですが、まだ修行が足りませんね(笑)そうそう、もう朝が暗くなってきているし寒いしで、早起きが辛くなる季節ですね。布団から出たくなくなるし…。
お、稲刈りのお話が。こちらも大変お疲れ様です。
我が家は昔は11月の頭に稲刈りでしたけど、近年は温暖化のせいもあるのか段々前倒しになってきて今は10月中旬になっています。

#129
はい、どうも~こんにちわ、その3です。
レコード大賞特別賞受賞、おめでとうございます!
まさかの受賞ですね。ビックリしました。
ここ最近はもう、授賞式のオンエアも観ていなかったし、誰が何の賞を受賞してもあまり関心もなかったんですが…一身上の不届きで事務所を辞められた先輩さんが過去に大賞を受賞されてから、この賞の価値観が見いだせず無関心になっていましたので…。でも今回ばかりは選考委員さんに心からお礼を申し上げたいです。なんて勝手な事言ってますけど(苦笑)まさに手のひら返しですね。
生みの苦しみですか~。頑張ってくださいませ…。
からの、成田商事ライブご出演のお話。ありがとうございます。生みの苦しみの合間の気分転換になりましたか?

カラオケか~以前にも書いたと思いますか、コロナ渦になってから全然行っていないですね。まあ、その前からもほとんど行っていなかったですけど。一人カラオケなどはまだ経験していないですね。
おやこ劇場の運営委員さん達とのカラオケに行ったのが最後だったかな?。家で勝手にアカペラで一人カラオケみたいなことはしてますけど(爆)
そうそう、もう12月になりますね。1年の月日が経つのは早いもんです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーハの悲劇から、ドーハの歓喜へ

2022年11月24日 00時11分32秒 | 思うこと


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする