ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

遅ればせながら、ニノさん感想

2024年05月29日 17時39分48秒 | 直人テレビ
やっとやっとお目にかかれました~。
こちら地方でのオンエアは5月27日深夜、関東地方に比べてどんだけ遅れてんだって話なんですが(汗)。せめてもっと見やすい時間帯であってもらいたいたかったですね。まあ、ちゃんとチェック出来ただけでも御の字ではあるんですけど。
そうそう、ルービックキューブ。先日一瞬で揃えてしまうロボットが完成したとのニュースがありましたね。さすがにロボットさんには強い人@ニノさん命名も敵わないかも、ですね。

前半は自身の地元である千葉県でロケ。いすみ市は佐倉市とはお近くなのかな?
住みたい田舎って、なかなか面白いですね。わが地元も住みやすい地域ではあると思うんですが、こういったロケに映えるポイントがなくて…(苦笑)
海鮮にお肉に…グルメ満点のお土地柄なんですね。藤木さんの言う通り千葉県って、いろいろな顔をお持ちの県だということで、なんとなく羨ましいです。
牛さんの胃袋に磁石を飲ませることは、かな~り昔に知りましたね。教科書の副読本だったか、小学〇年生シリーズの本だったか忘れましたけど。
チーズは美味しそうですねから。チーズはもう大好きで毎日食べても全然飽きないほどです。とんかつも、最近は体重等を考慮して(笑)できるだけ食べないようにしているんですが、見ていると食べてみたいです。
藤木さん、残念でしたね。それこそお子様がテレビ見ながら怒っていそう。
落花生転がしって、なんだか落花生カーリングと言っても良いような?(笑)
やってみたら面白そうですね。

カレーのトッピング~私自身はカレーはノントッピング派(そんな言葉あるか?)なんですが、とんかつはやっぱりテッパンでしょうね(笑)
素直に行けば良かったのに~。惜しかったですね。
ゆで卵3つは…想像しただけでお腹いっぱいです。
大人になったと感じる瞬間~推しが年下だけになったと言うのは私も実感しましたね。時がたつスピードが早いと言うのも頷けますね。
いろいろな温度が高い順~風磨君、ナイスアシストありがとうございます!
ニワトリの体温は、もうちょっと詳しく知りたかったですね。
見事2位的中!見どころを作って頂いて、ニノに感謝ですね。父としての面目躍如(笑)

久々にご出演番組の感想をしっかり書いたような気がしますが、面白かったですね。シングル発売に向けて、これからもバラエティ番組出演ありだと嬉しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月のちびキッズ ひろば

2024年05月29日 09時35分00秒 | おやこ劇場
5月第4火曜日の昨日、大雨のために下校時間や公共交通機関の乱れ、大雨警報や避難勧告など大変な1日でしたね。
大きな被害等はなかったようで何よりでした。
そんな昨日でしたが、雨にも負けず、ちびキッズ ひろばが予定通り実施されました。
今回は、大垣市の広報に告知を掲載させて頂き、4組の一般の親子さんも参加して下さいました!スタッフ一同感激です。
テーマ遊びは、ゆび絵の具遊び。

絵の具をたくさん用意して、指先につけて画用紙や段ボールにお絵かきしたり、足型や手型をとったり…こういった場だからこそ出来るダイナミックな遊び時間を楽しみました。

その他にもいろいろな手作りアイテムで身体をたくさん使って遊んだり、手遊びや絵本の読み聞かせなどなど。汗をかいてしまいそうなくらい元気いっぱいのお子様達でした。
雨降りが心配なので、少しだけ通常より早く終了となりましたが、スタッフも癒しと笑いをたくさんもらえたひろばでした。
雨降りのなか参加してくださった皆様、ありがとうございました。またぜひ遊びに来て下さいね。


NPO法人おやこ劇場

NPO法人大垣おやこ劇場の紹介サイトです。大垣おやこ劇場は、会員制の非営利団体です。「生の舞台芸術鑑賞」と「生の体験活動」を柱に、0才~90代まで、幅広い年齢の会員が...



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする