ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

Live Tour ver11.0@大阪ファイナル①

2015年09月02日 22時22分26秒 | 直人ライブ
やっとこさっとこ、ライブの感想を書き始めようと思って手帳の覚え書きしたページを開いてみたら…全くの判読不可能状態になっていて…思わず絶句してしまいました!
自分で書いた文字なのに、他人事みたいなこの言い草はなんのこっちゃなんですが(汗)。
それでも何とか眼を凝らして解読しつつ感想を書きたいと思います。
名古屋の時よりも時間が経ってしまっているので、かな~り内容の薄い感想になる事間違いなしでしょうけれども…でも努力家&仕事熱心の藤木直人君を見習って頑張ってみよ~。

新大阪着~地下鉄で心斎橋駅着~徒歩で劇場近くに到着&お昼ご飯~劇場前に到着。

既にグッズ販売とガチャの2つの列が…。
さすがはファイナル、予想を上回る長蛇の列です。名古屋と違い建物の外での列でしたが、曇り空だったのとちゃんと風も吹いていたので楽でした。
いつもなら面倒くさがりな私なので、行列に並ぶとなるとしんどくなったり脚がだるくなったり…でも、勿論ライブの為に並ぶのであれば全然気にならないですね。我ながら現金なもんです(爆)。

名古屋でガチャはゲットしたので、今回はグッズのみ購入(笑)。
Tシャツを再度買いまして、ペンライトは3本ゲット。品切れに備えて一応名古屋で使ったライトも持参していましたけど。
1本をTちゃんに進呈しました。
名古屋のMCで話題になったティーバッグも再度購入。前回がダージリンだったから今回はアップルにしようかな?と思ったりしたけど、ミルクティーでも飲みたいな~と言う事で今回も同じテイストに致しました。


グッズ購入の後にCさんにご対面して、しばしおしゃべりタイム☆
それから、劇場周辺をTちゃんとお散歩して…のお話はこちら。ほんのちょこっと下だけの記事なんですが(苦笑)。

戻ってきたら、今度は楽園への入り口の列に並びます。
急勾配と聞いていた3階へ…ホワイエのところに、この劇場のステージに立ったアーティストさんや役者さん達のサインのレプリカがあって、皆さん写真タイム~。私もしっかり撮らせて頂きました
良いもの見させて頂いて、ますます気分アップ~です☆
3階席、本当にかなりの斜め感ありでした。ステージからは距離はありますが、それでも中央近くの位置だったので比較的良いほうの席だったんではないかな?。
通路側のお隣の席2つが空いたままだったので、空席は残念だな~と思いつつも、踊る時には空間があったのでありがたかったです。

たぶん今回も時間通りにライブスタートだったと思います。
ど正面だった名古屋と違い、上から見渡す感じの視界でしたが、これはこれで違うアングルで見られるのも良いな~と思いました。名古屋ではやっぱり近さに圧倒されていたから、全体を見渡すとこんな感じなんだな、と新鮮なイメージ。
2回も見られるのは良いもんですね。
カフカ風のセット、お人さんのお部屋の中では超ブラウン管なテレビが一番時代を感じさせてます。

OPの♪Let it Rock♪、一体感ハンパなかったですね。ペンライトを持つ手を思いっきり上に掲げましたよ!
♪パーフェクトワールド♪はやっぱり一緒に歌っちゃいます(笑)。藤木直人君にインしてから、特に去年あたりから高校野球となると絶対にこの曲が頭の中を占拠しております。

そして「今夜はファイナルだぜ!!」☆。
この言葉、お声をリアルタイムで聞けるなんてもう最高!!!の一言に尽きます。夢みたいな気持でした。
残念だったのがスクリーン。3階の位置が高すぎるみたいで緞帳と照明器具が視界を妨げて下半分しか見られなかった…(涙)。
その分もう必死に眼を凝らしましたけど。
Tちゃんが持参の丸窓を貸してくれたんですが、角度が合わないのか全然見えなかったですね。
♪コズミックライダー♪も会場中一体になってノリノリ~。3階だと他の客席の様子も少しは見られるので、その一体感がよっく分かりましたよ!

大阪は暑かった~のお話。この日は東京が涼しかった事は私もテレビで見聞きしてました。
「気温が10℃くらい違う…。」だそうですが自信なさげな語尾がラブリーです(笑)。
夜、網戸にしていたら寒かったそうで。思いがけないところから庶民的なワードが飛び出しましたね。ケチじゃなくてエコ…?@恵太郎さん。
東京で網戸って言ったら、関係ないんだけれども、中学時代に修学旅行で東京にいった時に初日に泊まった旅館(時代だな~)で夜窓開けたらなんと網戸がない!、でもなぜか初夏にも関わらず蚊は全然侵入してこなかった事を思い出してしまいました。

今回のセットのお話も~。持って帰りたいけど大きすぎてお家に入らないよ~って。「俺んち」のワードがまた新鮮です。
一番小さいのなら入るかも…でも身動きがとれないかな~に爆笑。
小さいお家って謙遜なのかな?でも、日頃の藤木君の言動等からして、豪邸なイメージは湧かないし、その方が親近感あるしね。
ライブであまりやらない曲ってことで♪ESCAPE!♪。そう言えばそうだよね。
アルバムでめいっぱい聴いているから…でもこの曲が入ったアルバムは、どちらかと言うと聴く回数は多くないかも。
ライブで聴くと何だかすごくアダルトな世界観で新鮮でした。

♪アイネ・クライネ・ナハト・ミュージック♪。このミニアルバム、お気に入りです!もじりの効いたタイトルが面白いし、ノリノリ感たっぷりだし。

♪TAXI♪~もう名曲ベスト10入り確実です→勝手に決めてます(笑)。
名古屋でもじ~んときったけれども、ファイナルだけあって集大成のようなしっとり感一杯で感激です。
この後深々とお辞儀をしていた藤木君らしいのですが全然気がつかず…お恥ずかしいです…。

お座りタイム~。先は長いから…名古屋でも言ってくれていた記憶がありますが…お気遣い痛み入ります。
曲作りのお話。橋口君と♪TAXE♪製作の裏話?。これは初めて耳にしたような感じです。
本当に素敵な曲をかいてくれて橋口君ありがとう!ですね。
でもでも、やっぱり藤木直人作の曲が大好きでしすからね☆☆
それから絶対に外せないスポーツの話題もしっかりあり(笑)ネタばれ(?)に関してはご心配なく~。藤木ふざけんな!はぜったいないですよ~。

♪utakata♪こんな素敵な歌を作れるなんて羨ましいです~藤木さん☆。もっとたくさんの人に聞いてもらいたい名曲ですとも!まさに心に沁み渡るバラードでございます。

…とても今日だけでは書ききれないくらいの内容のこゆいライブでしたんで、とりあえず今日はここまでに致しとうございます。
続きは明日に…書けるかな~?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お声更新(昨日)&リンク追記... | トップ | Live Tour ver11.0... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

直人ライブ」カテゴリの最新記事