コロナウイルス禍のため、1年前に延期となっていた例会が、昨日やっと実施することが出来ました!
まだまだ油断はできない状況下のなか、感染拡大予防対策を講じながらの一日。ロバの音楽座さんをお招きして、午前中は0~3歳児対象の『ポロンポロン』
今回の例会は会員だけでなく、一般の方に向けてもチケット販売を行いました。雨降りのなか来て下さり本当にありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1d/bed4c4a0743bcf11857f6721a1c1089f.jpg)
ただいま、入会キャンペーン絶賛実施中です。
コロナウイルス禍ではありますが、だからこそ人と人の出会いの場を大切にしていきたい、心から願います。
私は午後の部の担当でしたので、こちらは写真のみの報告になりますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/08/cae020667610773eb5d98ec09b9680c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cb/c95eabde68a15fd1a772c5c67b24166c.jpg)
写真を見ているだけでもワクワクしてきそうです(笑)会場入り口の、風船をアレンジした音符がとってもラブリーですね!
ここからは午後の部『わいてくるくるおんがっかい』の様子です。こちらは4歳~小学校低学年対象になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ce/62f7e5d7e17620d3110835f2ffdce6b1.jpg)
会場1階の受付に設置されたパネルです。今回は密を避けるために受付を3階にあるホールから離れた場所に設置しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b9/fea70c5949c982f69610c9e4d308fbc2.jpg)
インスタ映え~?写真撮影スポットもありますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/55/8d780d1614fb0f340102541137971b8a.jpg)
1年間眠っていた看板もやっとお目見えできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ef/2387b7eaefda0154b81a3be25fe2df89.jpg)
ホール入口は上演中も開放して換気に務めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/23/590565e28ab58fb086e3ccbdc6e99999.jpg)
公演は、会員の子ども達による楽器の演奏を合図にスタートします。なので開演前に練習タイム。ちょっぴり緊張してます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/b0a6d937aa9b9d13d0139690b0706e10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8d/0ca8b75956b60912c087f49165cd24f8.jpg)
皆に大好評だった入口のデコレーションアイテムたち。風船の音符は午後も活躍しました。折り紙で作った小人さんもラブリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7f/8ecbf13912363e0db43d080ecd963c5d.jpg)
こちらは、去年事前企画として実施したワークショップで作った空想の楽器です。その時の様子は例会事前企画『空想楽器を作ろう!』 - ヤサシイヒカリ
約75分間の上演時間は、優しい、そして楽しい沢山の楽器から奏でられるメロディにあふれた素敵な時間でした。自然に身体でリズムに乗ったり手拍子や拍手もたくさん沸き起こりました。はやく思いっきり音楽を聴いたり歌ったりできる日が来て欲しいと切に思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2d/244ed77b504db387533c4a266cb856d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/81/dc51aa1291db611c17390436c3371012.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0e/b7fe15e31d334837cf34394e02f1e4bb.jpg)
終演後にはプレゼント渡しタイム。ここでもお当番の子どもたちがしっかりと役目を果たしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f6/27e002e0fe9fb6e7bad96ede80bda72c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7f/5315d392ebd0af3c8df1d240c352860b.jpg)
終演後には短時間でしたが事後交流会も行いました。上演中に登場した楽器たちもすぐ近くで見ることもできましたよ!
去年、この例会を目前にコロナウイルス禍が拡大し、思うような活動がなかなかできない時期もあった事を思うと本当に嬉しくなりました。
まだ終息の見えないコロナウイルス禍ですが、めげずにこれからも、予防対策と共に頑張っていきたいおやこ劇場です。
ロバの音楽座の皆さん、素敵な一日をありがとうございました!