おめめが更新しています。
そうそう、東京は8月に入ってからず~ぅっと雨が降っているそうですよね。
途中から…と言う事は、お天道様にその様子が届いたって事なんですよね(笑)
天まで届いた~♪かな?
そうそう、東京は8月に入ってからず~ぅっと雨が降っているそうですよね。
途中から…と言う事は、お天道様にその様子が届いたって事なんですよね(笑)
天まで届いた~♪かな?
お盆休み週間が終わりましたね。
今日は、こちら地方では小中学校の登校日が多いようです。昨日のお天気予報では雨降りになるような予報が出ていたので、夏休みの宿題の作品やら自由研究やらをもっていかなければならない子ども達が大丈夫かな?と心配だったんですが、今のところは大丈夫だったようで何よりです。
さて、そんな夏休み後半戦に入った今日も、大垣おやこ劇場の事務局は忙しいモード全開です。
今月27日に迫った花咲かせプロジェクトに向けて、施策や制作作業が行われました。
まずは当日使用する看板の作成作業。
パソコンで文字を打ち出して印刷。



大きく印刷した文字をスチロール板に貼り付けて上から線に沿ってペンでなぞっていき、その跡を切り取って看板用の文字が出来上がります。
私もちょこっとお手伝いしましたが、切抜き作業になると手先の不器用さが足かせに…(苦笑)
この作業は事務局の2階で行いましたが、階段からとっても香ばしい匂いが~。
それは、花咲かせプロジェクト当日に出展するポップコーンの試作品の匂いなんです。

協賛いただいた団体さんからお借りしたポップコーン製造機です。ありがとうございまず!

担当のIさんとWさんがポップコーンの試作品を作っています。


電源を入れて余熱をかけてから、紙コップ1杯分のコーンをセットします。スイッチを入れて調理スタート。
するとムクムクポンポン!と上のほうが動いてきて、だんだんコーンが見え始めます。
3分弱でたくさんのポップコーンが出来上がり~。

当日使用する小袋に入れてみます。どのくらいの量がちょうど良いかを見極め。それと味付けもいろいろと試してみます。

塩味、バター塩味、ガパオ味の3種類の味を試食。ちょうど事務局メンバーのお子様方もいたので一緒に食べてみました。
私自身は普段はあまりポップコーンを食べるほうではないんですが、出来たてほやほやのポップコーンはさすがに美味でして(笑)、いつになくずっと食べていました。
ガパオ味はスパイシーで時々むせそうになるのですが、それでも美味しいので手が止まらず~。当日も人気が出てくれると良いな☆
今日は、こちら地方では小中学校の登校日が多いようです。昨日のお天気予報では雨降りになるような予報が出ていたので、夏休みの宿題の作品やら自由研究やらをもっていかなければならない子ども達が大丈夫かな?と心配だったんですが、今のところは大丈夫だったようで何よりです。
さて、そんな夏休み後半戦に入った今日も、大垣おやこ劇場の事務局は忙しいモード全開です。
今月27日に迫った花咲かせプロジェクトに向けて、施策や制作作業が行われました。
まずは当日使用する看板の作成作業。
パソコンで文字を打ち出して印刷。




大きく印刷した文字をスチロール板に貼り付けて上から線に沿ってペンでなぞっていき、その跡を切り取って看板用の文字が出来上がります。
私もちょこっとお手伝いしましたが、切抜き作業になると手先の不器用さが足かせに…(苦笑)
この作業は事務局の2階で行いましたが、階段からとっても香ばしい匂いが~。
それは、花咲かせプロジェクト当日に出展するポップコーンの試作品の匂いなんです。

協賛いただいた団体さんからお借りしたポップコーン製造機です。ありがとうございまず!

担当のIさんとWさんがポップコーンの試作品を作っています。


電源を入れて余熱をかけてから、紙コップ1杯分のコーンをセットします。スイッチを入れて調理スタート。
するとムクムクポンポン!と上のほうが動いてきて、だんだんコーンが見え始めます。
3分弱でたくさんのポップコーンが出来上がり~。

当日使用する小袋に入れてみます。どのくらいの量がちょうど良いかを見極め。それと味付けもいろいろと試してみます。

塩味、バター塩味、ガパオ味の3種類の味を試食。ちょうど事務局メンバーのお子様方もいたので一緒に食べてみました。
私自身は普段はあまりポップコーンを食べるほうではないんですが、出来たてほやほやのポップコーンはさすがに美味でして(笑)、いつになくずっと食べていました。
ガパオ味はスパイシーで時々むせそうになるのですが、それでも美味しいので手が止まらず~。当日も人気が出てくれると良いな☆
リアルタイムは、うたた寝モード全開中。
家族がちゃんと起こしてくれたんだけど、心なしかお声少なめなんだろうな…と思うと、ついつい再び眠りモードに。半寝半起き状態でうつらうつら~になっていた次第です(汗)
お笑いさんがゲストだと、すごく楽しそうなお人さんだけど、何しろお喋りが売りな方達だけにお話を傾聴する感じになりがちなんですもんね。
ちゃんとゲストさんのお話を聴くのもMCのお仕事なんだけど、上田っちとゲストさんだけが盛り上がっているみたいな印象になりがちだし…。
ロケがあれば、お姿もお話もバッチリ見聞きできるのに今回はそれもないんだもんね。
などと長々ぼやきまして失礼しました!
相方さんとの数々のエピソードは、既に
あちこちで耳にしてはいますが、さすがにトーク力があるお方だけに聞き飽きた感じはなかったですね。イズムなお人さんも真剣に相づち打っているし。
相方さん、今週は朝ドラも再登場ありのようで良かったです。
泉ちゃんとのロケ、家のパパさんも泉ちゃんが食レポで、ちゃんと美味しいと感想言っている事にとても驚いていました(爆)何しろ「いっつも不味いしか言わね~じゃん」@イズムなお人さんですからね。
こちらのお店、確か向田邦子さんのエッセイにも取り上げられていたお店だと記憶しています。
時系列が逆ですが、繭玉のおみくじ可愛いですね!ワイプの中のイズムなお人さんも食いついていましたもんね。
やっぱり芸能界は、基本的に縁起を担ぐ傾向があるのかな?おみくじで大盛り上がりしてるし。
御朱印帖、ワイプなお人さんもまたまた食いつき~山ちゃんとの会話、しっかり聞きたかったですね。
最後の、勇気を出した告白は必要かいな?と思わないでもないけど、画面の左下に藤木直人ライブハウスツアーのお知らせが(ちいちゃいけど)あったから、まあ良いかな(笑)
次回のゲストさんは今田耕司さん。
やっぱりご一緒ロケはないんですね~。残念。
家族がちゃんと起こしてくれたんだけど、心なしかお声少なめなんだろうな…と思うと、ついつい再び眠りモードに。半寝半起き状態でうつらうつら~になっていた次第です(汗)
お笑いさんがゲストだと、すごく楽しそうなお人さんだけど、何しろお喋りが売りな方達だけにお話を傾聴する感じになりがちなんですもんね。
ちゃんとゲストさんのお話を聴くのもMCのお仕事なんだけど、上田っちとゲストさんだけが盛り上がっているみたいな印象になりがちだし…。
ロケがあれば、お姿もお話もバッチリ見聞きできるのに今回はそれもないんだもんね。
などと長々ぼやきまして失礼しました!
相方さんとの数々のエピソードは、既に
あちこちで耳にしてはいますが、さすがにトーク力があるお方だけに聞き飽きた感じはなかったですね。イズムなお人さんも真剣に相づち打っているし。
相方さん、今週は朝ドラも再登場ありのようで良かったです。
泉ちゃんとのロケ、家のパパさんも泉ちゃんが食レポで、ちゃんと美味しいと感想言っている事にとても驚いていました(爆)何しろ「いっつも不味いしか言わね~じゃん」@イズムなお人さんですからね。
こちらのお店、確か向田邦子さんのエッセイにも取り上げられていたお店だと記憶しています。
時系列が逆ですが、繭玉のおみくじ可愛いですね!ワイプの中のイズムなお人さんも食いついていましたもんね。
やっぱり芸能界は、基本的に縁起を担ぐ傾向があるのかな?おみくじで大盛り上がりしてるし。
御朱印帖、ワイプなお人さんもまたまた食いつき~山ちゃんとの会話、しっかり聞きたかったですね。
最後の、勇気を出した告白は必要かいな?と思わないでもないけど、画面の左下に藤木直人ライブハウスツアーのお知らせが(ちいちゃいけど)あったから、まあ良いかな(笑)
次回のゲストさんは今田耕司さん。
やっぱりご一緒ロケはないんですね~。残念。
結局、本日はお声も~で全ての更新がアップされたわけですね(笑)
やっぱり一番嬉しいのはお声ですよね。
忙しいところに、ありがとうございます!
はい、もちろんですとも♪
それだけに、ライブ参戦日が終わったら、反動でどど~っとロスに襲われて脱力しそうですけどね。
やっぱり一番嬉しいのはお声ですよね。
忙しいところに、ありがとうございます!
はい、もちろんですとも♪
それだけに、ライブ参戦日が終わったら、反動でどど~っとロスに襲われて脱力しそうですけどね。