ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

イズム~白井健三選手~

2018年04月16日 14時02分07秒 | 直人イズム
結構久しぶりにリアルタイムでチェックした今回…ですが、何故か感想アップは翌日になってしまい、ちょっぴり反省です(汗)

我が家の娘と同い年のゲストさん。男三兄弟の末っ子でいらっしゃいますが、そのせいでもないでしょうが、可愛い童顔に高めの声に、自他共に認める(?)女子力あり~なんですよね。
でもその一方で負けず嫌いな一面もお持ちで。

アスリートのゲストさんだと、おめめが輝いているようなイズムなお人さん(笑)
寮生活のお話では質問いろいろとされていましたね。
しっかりお顔アップだったのがグッドでしたね。スタッフさん、ありがとうございます!

技の細かい説明にフィギュア登場。
朝のシューイチでも、CCDカメラを装着したタイプが登場していましたね。こらは田中理恵さんが解説してくださっていました。

最後に、お写真でもアップされた柔軟ポーズ~からのイズムなお人さんもチャレンジ☆
そりゃ~もうゲストさんのパパみたいなお年なんですから(爆)結果は見えていますよね。
すかさず後ろからアシスト、否追い討ちをかける(?)泉ちゃん、ナイスです!
「ああ~~っ!」の悶絶声、ツボに嵌まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お声更新です&リメンバー記事&朝ドラ

2018年04月14日 21時14分39秒 | 直人FBI
お声が更新です。
なるほど、それは怒涛ですよね(笑)
おめめでも前回のお声でも話題になったお仕事は、そう言う事だったんですね~。
へ~、それは意外でしたね。
ちょっぴり寂しいかな?でも、ずっと一緒だからこそ、却ってきっかけが見つからなかったのかも?照れくさかったりしたのかも知れないし。
それこそ、ご自分の時はどうされていたのかな?
何しろお兄さんお二人だって、このお仕事が始まってからの…でしたもん(笑)

明後日で公開から1ヶ月になるリメンバー・ミーですが、いまだ話題に事欠かず?こちら
こちら地方の新聞でもインタビューしてくださいまし~(願)
今日は1日お仕事でしたが、行き帰りの車中のお供はリメンバー・ミーのサントラでした!
昨日の、あさイチプレミアムトークでも、松雪泰子さん@晴さん&イメルダがゲストに~映画の映像も流れましたね。
2ヶ月のトレーニングのお話にはビックリです。

こちら地方&晴さんと言えば…と強引にリンクしますが、この春の嬉しい事と言えば、朝ドラの舞台が我が県だと言う事です!!
毎日、我が県の方言がテレビから流れるし、登場する懐かし映像も世相も、まさにど真ん中(笑)
今日は、さりげなくルービックキューブが登場していましたね。この年に発売されたそうで…。
思わず呟いちゃいました。
昨日は、ホタルノヒカリBABY単行本発売にリンクして呟いたら、ひうらさとる先生にリツイートして頂きました!
思いがけない事でビックリするやら嬉しいやら~でした。ありがとうございます。
「いいね!」、Twitterを初めてから、たぶん1番たくさん頂きました。
「いいね!」下さった皆様にもお礼申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お声更新です

2018年04月12日 23時19分09秒 | 直人FBI
お声が更新しています。
おめめ&直熱がフリーズ状態(?)のなか、しっかりこまめにお声を聞かせて頂いています。

あ、おめめは9日に更新していましたね!
間違えまして申し訳ありません。

そう言えば、そんなになるんですね。
月日の経つのは本当に早いです。
ついこの間、新しいお仕事が~と喜んでいたのに…。
これからも、末長く続いてくれますように(願)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の運営委員会

2018年04月12日 17時29分20秒 | おやこ劇場
2週間の春休みは、暑かったり寒かったり、桜の花もあっという間に散っていくなかでのお休みでしたね。
そして、月曜日の入学式や始業式を経て、新しい年度がスタートしました。
大垣おやこ劇場では、5月から新年度が始まります。
と言う事で、昨日4月10日(水)事務局にて2017年度最後の運営委員会が行われました。

5月に行う総会の前の大切な会議でしたが、私はプチお仕事がブッキングしてしまい(汗)、その終了後直ちに駆けつけました!
間に合わないかも…と思っていたのですが、年度最後の委員会とあって議題もたくさん。遅まきながら1時間ほど話し合いに参加する事が出来ました。
前回の運営委員会から昨日までの間に、2つの例会と秘密基地づく入り、青年部の無限大主催の新中学生歓迎企画『ハロー企画お泊り会』、金華山に上ろう企画、子ども食堂企画『みんなでご飯の日』等々、たくさんの企画が行われた、駆け抜けた感のある1か月でした。
仕事の都合で、ほとんど写真を撮りに行く事が出来ず、ここで報告が出来ないのが残念無念です…。

今月も、やっぱりたくさんの企画と共に駆け抜ける1か月になりそうです!大垣おやこ劇場ホームページ
そして、5月19日(土)の定期総会をもって2018年度がスタートします。
悩み多き中にも精一杯楽しく元気に駆け抜けていく1年間にしていきたいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿部正弘殿、ご退場(追記 お声更新)

2018年04月09日 22時01分03秒 | 直人ドラマ
とうとう、短いご生涯を終わられた首席老中阿部正弘殿のご退場。
公式Twitterにクランクアップのお写真が~こちら

本当に無念でいらしたと思います。
明治維新の後にもご存命であったら、日本の近代史は違ったものになっていたかも?

公式Facebookに、インタビューがアップ。語っておられます!こちら

と、急に現代にタイムスリップして恐縮ですが(笑)、こんな記事にお名前が~こちら
人生は山あり谷あり、と言うのはピントがずれていますかね?。
とにかく、いろいろなところでお名前拝見できる事だけで、ただただありがたいです。

(追記)
お声が更新しましたね。
そうですよね~語らずにはいられませんよね~(爆)
サンデーモーニングの渇のコーナーにお出になられていたら、絶対に天晴れを下さっていたでしょうね!

ほほ~遠路はるばるお疲れ様でした。
そんなに月日が経っていたんですね。
ゲストさんは…どなたなのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする