ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

4月のちびキッズ ぷち②

2024年04月09日 16時52分18秒 | おやこ劇場
昨日はお天気が心配ななか、入学式&始業式がありましたね。
新入生された皆さん、ご入学おめでとうございます!
ひとつ上の学年に進級された皆さんもおめでとうございます。
おやこ会員として小さい頃から知っているお子さん達(ちょっと失礼かな?)の成長ぶりを思うと嬉しく思うと、同時に月日の流れの早さに驚きも感じますね。
 
今日のちびキッズに参加してくれたお2人も、気がつけばすくすくどんどん成長して、頼もしい学生さんになっていくのでしょうね。
貴重な幼児期のひとときをお家の人と一緒に見守ることができるのは本当に幸せなことだと思います。それはやっぱりおやこ劇場ならではの幸せですね。
この幸せな時間を、できるだけたくさんのお仲間と一緒に過ごしていけたら、さらに嬉しい!
参加して頂けるファミリーさん、絶賛募集中です。

                  


              
今日の遊びには花吹雪が舞い、外の不安定なお天気も飛んでいったかな?(笑)
参加スタッフからの写真をシェアしました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPORTS BEAT@火曜日のタイムフリー

2024年04月09日 16時26分48秒 | 直人Radio
昨夜から今朝にかけて、ものすごい雨降りと雨がやんだ後の強風…あの暖かかった2月3月が嘘のようですね。
そんななか、やっとやっと会報さんがおいでくださいました!雨がやんでいて本当に良かった~。

会報をすぐ横において、ラジオなお人さんのお声をタイムフリーで拝聴しております。
視線は会報に、耳はラジオに、手はパソコンにキーボードに(笑)
不器用が服着て歩いている私なんですけどね~。
会報チャレンジなお人さんの記事を見ていると、何年か前に某ボクシン映画に出演というデマがまことしやかに語られていた事を思い出します。

時系列ガン無視で申し訳ないのですが、これは絶対リンクを貼っておきたいと思いましたので、ここに貼ります。
中日ドラゴンズとスポビがつながるのは、もう本当に嬉しいです!
いつか、スタジオにもドラゴンズの選手がゲストとしておいで頂けたらな~と勝手に妄想しております。開幕戦の勢いが良好なのは、この番組のおかげもあるのかも?(笑)
今回のチアアップソング、やっぱりNizi Projectは各世代のハートを鷲掴みにしてしまうのでしょうかね~。長い道のりを乗り越えてのデビューの経緯を逐一詳細に見てきたわけですし。

おメールからの「おはようございます」に一瞬??の文字が頭をよぎったのですが、そりゃそうですよね、リアルタイムは朝のオンエアなんですから。ボケてますね~。
お、恋愛戦略会議の主題歌が。
松下奈緒さんの歌声、可愛らしいですね!このドラマのメディア化はあるのかないのか?GTOはもう早々に決定しているらしいですけど。
またマスターなお人さんにお目にかかりたいです。連ドラだとこのドラマのほっこり感が維持できなくなりそうだけれど、シーズンレギュラーとかでまた新たなエピローグを見てみたいです。

競泳と言えば、イズムにおいで頂いた入江陵介選手が引退されましたね。
「(北島)康介さんを手ぶらで帰すわけにはいかねぇぞ」の松田丈史選手の言葉で一つになったチーム力、素敵でしたね。
あの時はまだまだ若手のホープだな~と思っていたんですが、時の流れは速いものですね。本当に長い間ご苦労様でした。

次回も残念ながらリアルタイムチェックは無理そうです。タイムフリーは何とか頑張ります1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冴島龍二君に再会!@GTOリバイバル

2024年04月08日 17時13分17秒 | 直人ドラマ
話題沸騰のオンエアからもう一週間を過ぎましたね。
当日は録画に完全一任状態で(笑)、やっと録画チェック出来ました。とは言っても金髪のポリスこと冴島龍二君が一番のお目当てだったので…往年のGTOファンの皆様には申し訳ありません…要所要所で速度を落としつつもかなりの走り見チェックでございます。

でも、まさか26年経った今に再びご登場とは本当に想定外でしたね。
こんかいのスペシャルドラマオンエアの報道があってから、このブログにも↓の記事を見に来て下さる方が一定数いらっしゃったようで、これは励みにもなり、嬉しかったです。

テレビ画面のスクショ貼り付けの記事なので、いつか削除の憂き目に遭うのではないかとちょっぴりヒヤヒヤしているんですが(苦笑)、確かに著作権や肖像権を侵害するわけにはいかないので、もう最近の記事はスクショは貼り付けておりません。

主題歌やBGMを耳にすると、やはり懐かしい思いは感じますね~。
村井君や菊池君は26年経っても雰囲気変わらず(笑)お仕事もそれぞれピッタリですね。のぼる君、体格は別人でも真面目な性格は相変わらずで…見た目は小四郎@北条義時の面影も無きにしも非ずのような気もしますが…癒されますね。鬼塚夫妻は全く変わらずで、ここはもう伝説ですね。冬月先生は結局CAになられたのね~。一家に教師はお一人で充分かな?(笑)

冴島龍二さん、思いがけなく大出世されたとのことで。グレートな教師の親友はグレートなポリスになったんですね!
御用車の中から親友の姿を見つけた時の嬉しそうな笑顔、最高ですね。
「ちょっと、止めてくれ」と運転席にかけた声は偉いさんらしく渋くかったのに、一緒にバイクを押して歩くときにはあの頃そのままのチャラいヤンキーポリスなのが凄いです。
この時の鬼塚の言葉、「傷ついたヤツがいるのに見て見ぬふり出来るか?ガキの頃にできた傷はガキの頃に直してやんねえと。傷ついたまま大人になっちゃいけない。誰かが見ててやんないとな」
この言葉が、このドラマの中で一番胸に刺さりました。
虐待やいじめの被害に遭い、誰にも気づかれないまま、誰にも打ち明けられないまま人生を過ごしてきた人達はたくさんいる。その人達の前に、近くにこんな言葉をかけてくれる人がいたなら…かつていじめを受けてきた私(あまり何度も書くべきではないことなんですが)にはより強く響く言葉です。
裁ノカ笑のアカウントは削除されたけれど、デジタルタトゥーの方は大丈夫なんだろうかと気になってしまいました。

事の最後には大人達の私利私欲の悪事が関わっていて、生徒たちと鬼塚の力で決着がつ結末は連ドラと同じですね。そこに鉈をふるうのが冴島龍二君だったのが私的には嬉しかったし、スカッとしました!
「相手が悪すぎましたね」、冴島君自身もスカッとしたんじゃないかな?(笑)
さてさて、お次はどんな役どころを見せてくれるのかな?ライブと共に楽しみにしています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲く2024

2024年04月07日 22時03分31秒 | 日常
2024年の桜🌸IN大垣城公園&奥の細道むすびの地記念館
平和に新しい春を迎えられたことに、心苦しい気持ちも感じつつ、感謝の思いも忘れずに…。
綺麗な桜の花を見ていると、日本という国に生まれて良かったと心から思います。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チケット絶賛販売中です!

2024年04月04日 10時01分00秒 | おやこ劇場
大垣おやこ劇場と大垣演劇鑑賞会合同例会『わたしの昆虫記』。いよいよ今月20日(土)上演です。
例会ですが、今回が今作品の最後の上演となるため、できるだけたくさんの方に観て頂きたいとの願いから、一般チケットも販売しています。
ウクライナや中東での泥沼の戦闘がいまだに続いている今だからこそ観たい舞台劇。
お申し込み、お問い合わせお待ちしています。

《公演詳細》
2024年4月20日(土)
 午後4時半開場 5時開演
会場 大垣市スイトピアセンター文化ホール
主催 大垣演劇鑑賞会
協力 NPO法人大垣おやこ劇場
チケット購入先 
①大垣演劇鑑賞会事務所(毎週水曜日午後1時~5時開局)
②メール予約(当日精算)
氏名 連絡先 枚数(一般・U25)掲載の上申し込み
③パスマーケット
チケット価格 一般2900円 25歳以下1500円

※未就学児入場不可。託児を用意しています。要予約、1人500円。
申し込みは大垣おやこ劇場。
mail










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする