週3回、せっせとジムに通う息子。
受付で会員証を出すと、ロッカーのキーを渡される。
この時、受付の人に何て言えばいいのか?
というのが、息子の目下の悩み。
「えっ、『ありがとうございます』じゃないの!?」と答えたら、それは違うって否定されました。
このやり取りは『当たり前のこと』であり、『お礼』を言うには値しないって言われました…(^_^;)
え~っ!!
宅配のお兄さんにも「ご苦労様」ではなく「ありがとうございます」と言うようにしている私には理解不能な論理だよ~!
一日に何回「ありがとう」を言ってるかわからない私ですが、私の持論を言っても、息子に「それは違う」と否定され、ダメでした…。
誰か、助けて~!
~~(m´Д`)m
受付で会員証を出すと、ロッカーのキーを渡される。
この時、受付の人に何て言えばいいのか?
というのが、息子の目下の悩み。
「えっ、『ありがとうございます』じゃないの!?」と答えたら、それは違うって否定されました。
このやり取りは『当たり前のこと』であり、『お礼』を言うには値しないって言われました…(^_^;)
え~っ!!
宅配のお兄さんにも「ご苦労様」ではなく「ありがとうございます」と言うようにしている私には理解不能な論理だよ~!
一日に何回「ありがとう」を言ってるかわからない私ですが、私の持論を言っても、息子に「それは違う」と否定され、ダメでした…。
誰か、助けて~!
~~(m´Д`)m