![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0e/825c210dff0b9e5f9ec407187cf184f7.jpg)
冬の間、
植物の気配は息をひそめて
こげ茶色の丸い「物体」になっていた
釣りしのぶ。
温室から出してくるのが
すっかり遅くなり
枯れちゃったかな?
と心配しながら
テラスに吊るして
水をかけるようになって…
5日目
いっせいに
芽が出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7f/31f68840adba08bf311f512f67631878.jpg)
生まれてくる赤ん坊の
小さな握りこぶしのように
いのちと希望、
未来を
ぎゅっと握りしめて
芽を出して
光のなかへ
ゆるゆると
ほどけていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/83/534d3d8ef119fd0eb434f0c96874143f.jpg)
なんてすごい生命力。
お日さまにあてて
お水をあげるの
遅くなって
ごめんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/be/e5ae6ce60ee581e8b3d864cc4a0e733d.jpg)
この小さな宇宙にも
遅ればせながら
春。
きっと
夏にはまた
風に
さわさわと葉を揺らし
光に透けて
さわやかな涼を
運んでくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/53/ce436b5760cff1f5df09032aec260791.jpg)
summer 2020
ところで
少し前に「冬越しして芽が出た」
と書いた
苔玉の三時草に
春の手のひら
木々が瑞々しい萌黄色に染まるのはもう少し先だけど、この小さな 小さな苔玉の宇宙はもう春が満ちていてやさしく淡い萌黄色。その瑞々しさと 柔らかさ健やかに広がる真新しい葉っぱがひかりへ......
はじめての花が
咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e3/a90adc5aa789962dfe8fbb2cbea15ccb.jpg)
小さな
小さな花
午後の
3時から6時くらいまで
ほんの数時間だけ
そっと咲いて
珊瑚のような実を
結ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2b/1df5347011d35029701e6058604fbde8.jpg)
ここにもきらめく
生命力。
★
PEACE TO UKRAINE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a3/06979cedb63403e22d344d67d301d14d.png)
STAND WITH UKRAINE
・