とくしま山だより

日本の三大秘境と言われた徳島県三好市東祖谷(旧東祖谷山村)
そんな東祖谷からの山里だよりを発信出来ればと思っています。

正善山登山 その4

2014-07-20 21:07:00 | 山登り
シリーズとして書いていますが
これまでのガイドブックが変わるのでは無いかと思えるほどの林道工事が進んでいる様子を少しずつお送りしています。
画像を中心に書いて行きたいと思います。

工事現場迂回のため旧登山道を登りこのまま、歩道歩きと思いきや
伐採現場に・・・

林道工事現場に続いていました!
この伐採地の脇を旧登山道が併走しているので、途中までは登山道を歩く事に・・・しかし、その先には別ルートから抜いて来た林道工事とは別に通された木材搬出用の作業道が・・・しばらくはこの作業道を通る事となりました。

登山道から伐採地を歩きとなり
見えて来るのが木材搬出用の作業道を歩き正善山手前にある三角点をめざします。

作業道をこの様に進む・・・ゆくゆくは、この作業道も林道に改修され容易に山に来ることが出来るようになりそうです!


   次回につづく

山から夕立?曇っています!

2014-07-20 16:28:34 | 天候
貞光から山の方向を見て見ると
どんよりと雨雲が・・・!

昨日もこの時位(16:00~16:30)
の天候!
貞光の街並みからは、貞光祇園祭りのため楽車のお囃子やロックフェスの大音響が轟いています。

今晩は花火大会もあり賑わっています。

夕立が降っているのかなぁ~?

洞窟?銅抗から銅なお話

2014-07-20 08:42:54 | 東祖谷だより
世の中、知らない事が多いのですが、19日に聞いた話も面白い!

そんな、東祖谷に昔は有ったけど今は無し!

そんなお話です!

19日・土曜日・・・貧乏暇なしの私にとってはお仕事の日・・・
男はつらいよ!
では無く、おとっあんは辛いよと!言う事での必殺仕事人?

(裏家業では有りません!当たり前田のクラッカー・・・話がそれました!失礼!)


さて、本題ですが、そんな仕事の最中でしたが、一休み!

見せてくれたのは、不思議な石の塊・・・!これっつてなにか解る?
問われて見てみれば・・・?

なんとも、奇妙な形の石・・・!
あったのは、高知県境に近い、谷道集落跡にあった石との事!

この集落はアリラン峠(笹峠)のふもとにかつてあった集落!

昭和の高度成長期頃までは沢山の人がいて、小学校があったほどでしたが、その後は人々も離れ今は廃集落となりひっそりとしたばしょとなっていますが・・・
山の調査で訪れた時に見つけたそうです。

その昔、谷道集落には銅を掘る銅鉱夫が500人以上いて
明治時代から大正の中期頃まで
銅の採掘が行われ集落は栄えていたそうです!

そして、運び出された銅鉱は高知の大栃へ運び出されてそこから
銅の精錬所に持ってゆかれたのでしょう!この先は謎なのですが・・・!


しかし、何とも沢山の奇妙な石・・・中には銅が含まれいるとか!

銅鉱も、5ヶ所有り掘られていたと、この事を知る人から聞いたと言う話をしていただきました!
確かに東祖谷には色々な所で銅の採掘が有ったっされる話を良く聞くますが、郷土史や旧村誌などにも書かれる事が無かったお話が沢山あります。

余談になりますが!
古見の集落と谷道集落を結ぶのに
木馬(きんま)道があってここを通り笹峠を越えて、高知に入り
焼酎を瓶に入れて3日~4日かけて背負って来ていた時があったと言う話を私自身も聴いた事がありした!
昔は焼酎も今のように効率のよい製造方法で無かったので、沢山の材料があってもわずかしか採れなかったとか!
また、背負っていたのは陶器の瓶!持ち帰る途中で割れた事も多々有ったとか!

そのたびに、苦労工夫を凝らして運んだ焼酎の一杯は答えきれない物だったとか!
面白い話が伺えた人々も、段々少なくなってきています。

出来るだけ記録として残しておきたいお話です!

平成26年7月20日・今朝の様子

2014-07-20 07:23:29 | 天候
今朝の東祖谷はお休みで貞光の様子です。
昨日の夕方から夜にかけてこちらに来ましたが、昨夜から涼しく過ごせました!

昨日の夕方はつるぎ町一宇にはいると夕立の大雨となりました!

この、事もあるのかも知れませんが、昨夜も暑さを覚悟していましたが、涼しく過ごせました!


今朝も同様に涼しい朝となっています

今日はこれから、畑の草取りや色々とやる事が山済みとなりそう!

少しずつ、かたずけて行かねば!の連休初日です。



やまの方は雲が多い天候となっている様子です!


 
  貞光の街並みと周辺の様子





阿讃山脈沿いに位置する三頭山に
霧がかかり、絵になる景色となりました!