こと有るごとに東祖谷の話題を取上げている活彩祖谷村の広報誌
てんご新聞の最新号が出ました!
今回も3月15日のオープン・カフェの話題や春の草花の話題など満載の
記事内容となっています。
オープン・カフェなど多彩な記事内容となっています。東祖谷の主要な公共の場でも閲覧
出来るばも有りますので、手にとって読んで見ていただけらたと思います。
こと有るごとに東祖谷の話題を取上げている活彩祖谷村の広報誌
てんご新聞の最新号が出ました!
今回も3月15日のオープン・カフェの話題や春の草花の話題など満載の
記事内容となっています。
オープン・カフェなど多彩な記事内容となっています。東祖谷の主要な公共の場でも閲覧
出来るばも有りますので、手にとって読んで見ていただけらたと思います。
3月5日の地元紙・徳島新聞の中に三好警察署に冬山装備で登山訓練と言う内容で
記事が掲載されていた。
この事は、昨年、県西部の広い範囲で孤立集落が出た事からとあるが、白髪山避難小屋でも
三名の孤立状態となった登山者も出た事も関連しているものだと思われる。
4日の日、西祖谷の国見山での冬山登山訓練が実施されたとあるが、四国の山で
これまでに、山岳救助隊と言う組織が形成されたと言う事があっただろうか・・・?
警察を始め、消防・市町村と山での事故に対して専門の救助組織が出来て居なかったように思います。
白髪山避難小屋での孤立者救助の時も、積雪が1m以上、多い所(吹き溜まり)では2mを越す雪の中を
行く事が果たして想像できたのだろうか・・・?
私自身、1mを越す雪の中に、はまり踏み固められた登山道沿いに戻るのに40分以上の
時間を要した事があった!
その時、登山道まではわずか1~2mでは、あったが、新雪が降り積もった中を踏み外した為
戻る事に、困難を要した事となったのである・・・今から30年前の若気の至りではあるが
大雪に対しての行動を考えるきっかけとなった出来事でもありました。
また、大雪の丸笹山にも挑戦した事があるが、思った以上の時間を要した事を思い出す!
無積雪時ならば1時間も、かからない山だが3時間以上かかって登った事を思い出す!
この時も腰から上・・・1mもある所も・・・あった記憶がある!
このように、冬場の山は積雪が1mを越す時期があり登るにも困難を期する事も多々ある四国の山々!
この事からも関係機関には夏場の登山訓練は、もちろんだが 冬山登山に関しても十分な経験を
積んでいただき対応にあたる人材つくりに励んでいただいたと思う!
また、登山道沿いなどは、道標以外に指標となる物をいくつか見つけて置く!
指標となる大きな樹木や石・がけ崩れの場所など登山道ぞいには沢山のキーワードがある!
このような場所を可能な限り、GPSのポイントとして記録を行い、どの場所には何が有るのか
などを、記録しておけば、道に迷った登山者が何処を通り道に迷い込んだの等の
確認作業の参考となるのではないだろうか!
山岳警備・救助の上でも一歩前に進んだ内容となった今回の記事で、あった事も
あるので、今後も内容を充実していただき対応に当たれる組織を作っていただける事を
期待するものでもある。
今朝の気温は氷点下1℃近くまで気温が下がりました。
今朝も寒くなった東祖谷・・・中々気温があがりません!
まだ、梅の花も・・・先日、訪れた三嶺の登山口(駐車場の近く)に咲くアテツ・マンサク
の花も今年は咲いていません!
いつもの年には2月中頃から早春の使者として春の訪れを告げてくれていただけに
今年の寒さが、いかに長引いているのかを物語っているのかも知れません!
暖かい春になるには、まだ少し時間がかかるのかも?
知れません!
今朝の気温は-0.6℃今朝も冷え込んだ気温となっています。
今朝の空模様は、どんよりと曇り空・・・天気予報では明日にかけて雪になるかも・・・・?
スッキリとしない朝の様子です。
高ノ瀬山の方向を見ても真っ白に雪が残る山のようす!暖かい春は、まだまだ先になりそうです!!
世界農業遺産へ・・・本日 シンポジウムが開催されます!!
場所はつるぎ町・貞光に有る会場!!
目指せ! 世界遺産!! 伝統農法が残る西阿波の農業を世界へ!!!
取り組みへのご理解と応援よろしくお願いいたします!
コエグロも今回の動向を見守っています!!