とくしま山だより

日本の三大秘境と言われた徳島県三好市東祖谷(旧東祖谷山村)
そんな東祖谷からの山里だよりを発信出来ればと思っています。

国道439号・奥祖谷かずら橋から剣山へ1.5~2km地点の通行は可能です!

2015-03-28 07:55:45 | お知らせ

追記:この記事は平成27年3月28日に書いたものです!

   28年現在は再び2箇所で、工事が行われている為 通行止めとなっています!

           最新の記事を確認の上、お願いたします

前回も書いていましたが、国道439号線・剣山方向の通行止め(奥祖谷かずら橋・1.5~2km剣山よりの地点)

ですが、仮橋などの仮設により通行が可能となっています。

この冬に道路の決壊に伴い全面通行止めとなっていましたが、復旧作業が完了し通行できる状態となっています。

この事により、剣山から奥祖谷かずら橋や剣山方向へ向かうことが出来ほっとした所でもあります。

 

木屋平側の道路も通れるようになれば、今年の春も楽しみにしているお花見旅の一人ツァーがたのしめるのですが・・・

トンネルを抜けてお花見!お花見!!行きたいものです。

       コンクリートで固められている仮設橋の入り口・・・徐行でお願いいたします。

     崩壊の跡が痛々しく残っています。道路の下の部分が崩壊した今回の現場の様子です

仮設橋がかけられています! 再度 徐行をお願いし通行をお願いいたします。


国道438号線・木屋平側の道路時間制限通行止め

2015-03-28 07:12:56 | お知らせ

昨日(H・27年3月27日)に剣山・見ノ越まで行きましたが、見ノ越トンネルの手前にはこのような看板と未だに

全面通行止めの看板が出ていました。

まだ、完全には道路の復旧が出来ていない様子でしたが、4月のはじめにかけて通行が可能になってゆくのかな~と

思えた現場の様子でしたが、気になったのが、この時間制限による通行止めなのですが、4月1日から5月にかけて行われる

様です。

道路の通行止め解除も目前??だと思われるのですが、時間制限による通行止めが予定されているようです。

特に平日など木屋平方面に訪れる際には注意が必要となりそうです。


見たぞ・見つけたぞ!ここにもいたか鹿蔵くん!! 深刻化する鹿食害問題・2015 その1

2015-03-28 06:22:29 | 鹿・食害問題

3月ももうすぐ終わりとなりますが、昨日の夕方・仕事を終え剣山方向の道路状況を見て見ようと

出かけましたが、見ノ越トンネルを越えて・・・トンネル手前ではまだバリケードが残っていますので

・・・テクテクくんで土砂崩れ現場まで行くこととなりましたが、行く途中・・・

あたしゃ天下の山荒らしとばかりに現われたのが鹿蔵くんでした。

 

地元・東祖谷の猟師さんの話を伺っても剣山・見ノ越手前まで行った、個体数調整捕獲でも

わずか3時間足らずの間に10頭以上の捕獲が出来たと言う話を聞きました。

この他にも取り逃がした鹿も数々いたとか・・・この冬の鹿の数は多いなぁ~と実感されて

いる方が多くいます。

 

そんな中、見ノ越・周辺で見つけた鹿・・・3月27日・金曜日 17:20分前後に土砂崩れ現場500m手前

で見つけました。

この後、道路の通行が可能かどうか?確認後 帰って来る時も同じ間所に牛のような、どデカイ鹿を

発見!こちらはフェンスの網目が邪魔をして、こちらの存在を知られ撮影には至りませんでしたが

増え続ける鹿問題・・・剣山・周辺での鹿の目撃回数が今後も増えるかも知れません!

H・27年3月27日・木屋平側で見つけた鹿蔵くんガードレールの下にいたところを撮影

       この後、そそくさと退散されました?と言うよりは逃げられました!!

         今後も鹿蔵くんを見つけては撮影を続けてゆこうと思います!

 


平成27年3月28日・今朝の東祖谷3.6℃

2015-03-28 05:53:37 | 天候

この冬は四寒三暖では無いかと思われる徳島県・三好市東祖谷・・・寒いと思う朝が続いて

いますが、今朝は少し暖かくなりホットしているところでも、ある朝となりました。

今朝の気温は4℃近くまで気温が上がり暖かく感じられる朝・・・・・

空模様も穏やかに風なども無く今日も1日、晴の良い天候となりそうな朝となっています。

デジタルで見る今朝の気温・・・3.6℃と昨日の氷点下の気温がうそのような気温となっています。

   夜明け前の山里の様子・・・目だった雲も無く風も強く吹く場面も無く穏やかな状態となっています。