goo blog サービス終了のお知らせ 

とくしま山だより

日本の三大秘境と言われた徳島県三好市東祖谷(旧東祖谷山村)
そんな東祖谷からの山里だよりを発信出来ればと思っています。

平成27年10月2日・今朝の東祖谷14.4℃

2015-10-02 06:51:11 | 天候

昨日の夕方から大雨と強い風が吹き荒れた山里の終日・・・突風により色々なものが転がる音や

     風雨による、たたきつけられる音が、眠れる夜を迎えるきっかけとなる程、大荒れの天候となりました。

しかし、今朝の空模様はどんよりと曇り空・・・大雨は何処に・・・少しホットした今朝の空模様です!

       今朝の気温は14℃前後・・・雨上がりの朝となり少し暖かく感じられる朝となっています!

     デジタル表示で見る今朝の気温は14.4℃・・・昨日よりも2~3℃高い気温の朝となっています!

         縦走路沿いの様子も霧の中・・・少し雨が残る朝となっている山の様子です!

 


平成27年10月2日・今朝の東祖谷14.4℃

2015-10-02 06:51:11 | 天候

昨日の夕方から大雨と強い風が吹き荒れた山里の終日・・・突風により色々なものが転がる音や

     風雨による、たたきつけられる音が、眠れる夜を迎えるきっかけとなる程、大荒れの天候となりました。

しかし、今朝の空模様はどんよりと曇り空・・・大雨は何処に・・・少しホットした今朝の空模様です!

       今朝の気温は14℃前後・・・雨上がりの朝となり少し暖かく感じられる朝となっています!

     デジタル表示で見る今朝の気温は14.4℃・・・昨日よりも2~3℃高い気温の朝となっています!

         縦走路沿いの様子も霧の中・・・少し雨が残る朝となっている山の様子です!

 


案山子祭り・2015へのご案内!

2015-10-02 05:41:00 | お知らせ

何かと行事の多い10月・・・秋のイベントが多い祖谷の里・・・3日の18:00からはJAZZ・フェスタ・IN・祖谷 2015

そして、次の日の4日・・・三嶺の登山口にある集落・名頃にて案山子祭り・2015がおこなわれます。

今年のお祭りは如何なのか?案山子の里が、出来るきっかけを作った綾野さん(案山子作りの作家)にも昨日お話を

                      伺う事が出来ました!

場所は、かずら橋で有名な西祖谷から車で1時間30分前後・・・

         (道幅が狭い箇所も多々あるので対向車との対応も考えると、この位) 

              の場所にあり近くには、花の百名山の中に入っている三嶺の登山口があります。

 

 

また、ここから数分剣山よりの場所には奥祖谷二重かずら橋があり、ここから約20~30分の場所に日本百名山の一つ剣山があります

この様な場所で行われる奥祖谷・案山子祭り・2015 綾野さんによる案山子・作り講習会やバザーなど

               地元の人による、おもてなしを企画中だとか!!

紅葉も、ちらほらと始まり出した山間部・・・見頃の下見を兼ねて奥祖谷へ・・・そばの花も見頃となっています!

           ぜひ、癒しの里・奥祖谷へ!    案山子と供におもてなしをいたします!!

仕事 帰りに立ち寄って見ようと様子を伺っていると・・・沢山の案山子に囲まれて準備に、勤しんで居られた、

    案山子作家の綾野さん・・・・沢山の方に訪れていただき、楽しんでいただけたらとの事でした!

    孫の寝姿に目を細める、お祖母ちゃんでしょうか?  色々な案山子を見る事ができます! 10月4日・日曜日

             東祖谷・名頃で開催されます!案山子祭りに沢山の方に訪れていただけたらと思います!

             三嶺の登山口でも来てよ~!とお声がありました!!