
14時前後の東祖谷の様子ですが滝のような激しい雨になっています!大雨になっている東祖谷・・・降り続く雨が止みません!

谷間には霧が・・・大雨です!

降る雨に咲く花も打たれています!
今朝は画像編集用のアプリを使ってみました。まだ、やり方がわからない所も多々ありますので、これから
じっくりと腰を据えてやってみようかと!
写真の背景のように今朝も雨模様の朝となっています。下記におなじみの今朝の気温と空模様を
張り付けておきます。
今朝も肌寒さを少し感じる朝となっています。寒暖計を見る限りでは18℃前後と、これまでの10℃以下
と言う気温が、うそのように高い気温となりましたが、梅雨の影響のためか肌寒く感じる朝
今朝も雨が、降る続いている徳島の山里・東祖谷でもあります。
デジタル表示は16.9℃・・・今朝も寒さが残る朝となっています。
霧が流れるように山里を流れてゆきます。雨が降り続いている祖谷の里の朝です!
標高の高い山にも霧が・・・今日も雨が降る朝でもあります。
未だ深刻さをましている、鹿による食害問題・・・農作物・林業への被害と広がりを見せている現状が
絶えません! この事は山においても、食害により、森を司る森林の下草も被害の対象となり
下草が生えない状態が長く続いています。この事により大雨などが降るたびに表土が流されるなど、
荒廃に一途を、たどっている現状があります。
水資源を生みだす森の荒廃・・・この事が何を物語るのか!
今、一度お考へいただけたらと思います。
そんな中、未だに続く鹿食害被害を減らそうと、今年も高知県側では捕獲計画が実施される予定と
なっています。
先日、山の達人の知人から1通のメールが届きました!
下記に表記しておきますので、登山の際はご注意をいただけたらと思います。
なお、このお知らせは登山道・登山口などにも取り付けられているようなので、日程の確認
などを行なっていただき期間中の立ち入りなどを、控えていただけたらと思います。