いつもホンサナエやコオニヤンマの撮影をしているポイントに行ったさい、目が緑に輝き黄色の斑紋が目立つトンボが巡回飛行をしていました。
普段は写真撮影のみで捕獲はしないのですが、種の特定をしたくて網を振るった結果、捕獲されたのはコヤマトンボでした。
種を特定の写真を撮影して放ったところ、すぐ側の砥草(トクサ)に止まってくれてそれを撮影できました。
この後、無事に再び飛び立っていきました。
コヤマトンボの複眼。素晴らしい輝きです。
最新の画像[もっと見る]
-
オツネントンボの集団越冬 3ヶ月前
-
4cmの積雪を耐え抜いたナツアカネカップル 3ヶ月前
-
4cmの積雪を耐え抜いたナツアカネカップル 3ヶ月前
-
4cmの積雪を耐え抜いたナツアカネカップル 3ヶ月前
-
4cmの積雪を耐え抜いたナツアカネカップル 3ヶ月前
-
ほろしん温泉のキトンボ 2024 産卵飛行 4ヶ月前
-
ほろしん温泉のキトンボ 2024 産卵飛行 4ヶ月前
-
ほろしん温泉のキトンボ 2024 産卵飛行 4ヶ月前
-
ほろしん温泉のキトンボ 2024 産卵飛行 4ヶ月前
-
ほろしん温泉のキトンボ 2024 産卵飛行 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます