これは、去年の大晦日の朝に撮影した写真です。
今日見たら、大晦日の昼に散布した薬の薬害で花弁が茶色くなっていた。
咲いてたVanda teresも右に同じ。
狭いワーディアンケースなんで、特定部位を狙って薬を吹くのが難しいんだけど、花だけは散布後に水を噴霧して洗うようにしようかなー。
この花はだめになってしまいましたが、今日株をじっくり見たら、新しい花芽らしきもの発見。
この花芽はこんなこ . . . 本文を読む
Ren. monachica 花茎伸長中
Asctm. christensonianum 葉腋が膨らんできました。花芽かも。
Papilionanthe類 新たに上がってきた花芽なし。
胡蝶蘭類 花茎伸長中
Chiloschista類 花茎伸長中
Ludisia discolor 花茎伸長中
Phrag. Cardinale 別芽から花茎伸長中 . . . 本文を読む
ワーディアンケースの奥のほうに入れてあってなかなか取り出せないんだが、Rhctm. Lilac Blossomが花を咲かせている。
私の栽培環境では湿度か水が足りないのか、こいつのツボミをシケさせることなくすべて咲かせるのは難しい。去年も、今年もツボミの一部がシケてしまった。
来年はもっと水をやってしっかり咲かせるようにしたい。 . . . 本文を読む