Renanthera monachica
ラン科ジンヤクラン属の蘭
小種名は「親愛なる少女」
今回は2花茎あがってきました。
こいつは冬の温度さえ保ってやれば良く育ってくれます。
花も冬しかでないかな~と思っていれば、我が家では初夏に出てきました。
株が大きくなれば大きくなるほど花茎も分岐して咲くようになります。
我が家では、まだ1分岐です。(^_^;)
慣らせば夏場も直射日光でOKです。 . . . 本文を読む
Papilionanthe teres??? fma. alba
teresの白花として買った株なんですが。。。。
リップが展開してからもう一度見るつもりなんですが、これ、ほんとにteres???
かな~り、あやしい。
同じような株がもう一株あるのですが、そちらはこのような花が咲かないことを祈るのみです。
CandidaとOhyamazakiは本物だろうな~。早く咲け。
Papiliona . . . 本文を読む