浜名湖花博の帰りに東洋蘭の大石さんでいただいた株に、花芽が1本立ってきた。
咲いてくださいね~。
. . . 本文を読む
Papilionanthe teres fma. alba 'Candida'
どうやら、花芽(赤円)が出てきたようです。
はたして、「うん。これはteresだ!」という花が咲くのか、「うん?ほんとにteres?」という花が咲くのかどちらでしょうか?
花芽がシケるというのが一番ありえるパターンかもしれません。(^_^;)
緑の線は別の株なのですが、どうやらぶつけてトップを傷めてしまったが故に出 . . . 本文を読む
枯れたトップの腋から2つ腋芽がでていた株ですが、大きなほうの芽がカタツムリにやられました。(T_T)
すぐさま捕まえ、アスファルト上で踏み潰し、処刑。
くそったれが~~~。(T_T) . . . 本文を読む
鉢植えのスミレにツマグロヒョウモンの幼虫がいた。
まるで、志村けんがスイカを食べるがごとくスピードでスミレの葉を食べている。速い速い。
なかには、葉が全部食べられて丸裸になった鉢も。。。。
去年は、この凶悪な面構えとトゲを勘違いして、バーナーで火あぶりにしたっけなー。今年は静かに見守ろうと思います。
その前に、スミレが全部丸裸になるかも?
確認したところ、この一匹だけではなく、大小含めて1 . . . 本文を読む