鉢を温室に戻したら、羽を開きだしたので
ガラス越しに写真に取りました。 . . . 本文を読む
この胡蝶蘭こそが、私が再び蘭栽培にはまったきっかけの蘭。
その胡蝶蘭に子株が出てきた。
名前もわからない贈答品の株ですが、こいつが花芽を持ったが故に、
いま蘭栽培にどっぷりはまっています。 . . . 本文を読む
蘭の雑誌、オーキッド(ニューオーキッドではありません。)の第4号を入手した。
発行は昭和59年1月20日。
もう20年以上前の雑誌だ。
107ページに、「JOGAの組合長 渡辺正好氏が黄綬褒章を受章!」との記事が書いてあった。
この方は、ファレノプシスとパフィオの育種に尽力し、
ファレノプシス オトヒメ
ファレノプシス オクタマ
パフィオ オオイズミ
等を育てたそうだ。
この登録名から連想す . . . 本文を読む