Papilionanthe teres
HIFがらん展に出店しなくなってから結構立つ気がするが、
まだHIFがお店を出していたころの2004年のサマーランドで買った株がついに咲いた。
記録によると、購入日は5月22日。
購入から約33ヶ月で咲きました。(^_^)v
いや~、長かった。
私の経験では、4~50cmの株のteresをBSサイズって売っているけど、蕾付きで買わない限り、殆ど咲きませ . . . 本文を読む
買う、交換する、いただく。蘭を入手する方法はいろいろあります。
入手先も、洋蘭店、趣味家、スーパー、ホームセンターなどそれぞれ。
欲しかった蘭を入手したら、あなたはすぐその蘭を温室、ワーディアンケース、家に入れたいでしょうね。
でも、早まってはいけません。
あなたが入手した蘭に、病気、害虫がついているかも。
必ず、病気、害虫がいないか見極めた上で家に入れてください。
根の状態も確認できるし、 . . . 本文を読む
タイリントキソウが咲いています。
2006年の春は冬越しのため玄関に入れて水をやっていなかったら、球根がシワシワになって瀕死の状態でした。(^_^;)
2007年の春は、冬越しのために部屋に入れて週に一度水をやっていたら、暖冬のせいもあるのかにょきにょきと芽を出して花が咲いてくれました。(^_^)v
でも、まだ植え替えてないんですが。(^_^;)
毎年、鹿沼土にミズゴケを混ぜて新しい用土で . . . 本文を読む