蘭を育てる

洋蘭やら東洋蘭やら、野生蘭を育ててる毎日のブログ

Vanda Miss Joaquim

2007-02-12 22:44:42 | パピリオナンテ
Vanda Miss Joaquim 高温障害を受けたMiss Joaquimは被害を受けた先端を切断しました。 腋芽に期待です。 去年の栽培成果が水の泡。(T_T) . . . 本文を読む
コメント

Ascocentrum christensonianum 'Hinata'

2007-02-12 22:43:21 | アスコセントラム
Ascocentrum christensonianum 'Hinata' これも買いました。 花色の濃い個体だそうな。 お値段も通常の2倍。(>_ . . . 本文を読む
コメント

Ascocentrum christensonianum

2007-02-12 22:42:08 | アスコセントラム
Ascocentrum christensonianum これも買いました。 高温障害で被害を受けた株の代替です。 3年後目指して育成します。 . . . 本文を読む
コメント

Dendrophylax funalis

2007-02-12 22:40:56 | 単茎性
Dendrophylax funalis 買いました。 結構お値段したのですが、無事育ってくれるでしょうか。(^_^;) . . . 本文を読む
コメント (3)

農薬は農協で買おう

2007-02-12 22:18:27 | 栽培管理
Zボルドーなる殺菌剤が、どんなものでいくら位なのか、農協に見に行った。 ホームセンターで探してみたのだが、どこにもおいてなかったので。 休日も営業している農協の直売所に行き、農薬の売り場を見て驚いた。 ベンレート、トップジンM、ダコニール1000。。。。 普段使っている薬剤が、大きな袋に入って売っている。 しかも、安い。 ベンレートなんか、ホームセンターで売っているのは0.5g x 10 = . . . 本文を読む
コメント

Robert L. Dressler "The Orchid"

2007-02-12 22:01:04 | 
Robert L. Dressler "The Orchid" 米国Amazonから買ってしまいました。。 ざっと眺めましたが、気合入れて読まないとだめな本です。 お勉強用の本ですね。 栽培にはあんまり役に立たなさそうかな。 . . . 本文を読む
コメント

2007年2月12日

2007-02-12 21:52:35 | 栽培管理
薬剤散布 三種混合の薬剤を作成し、散布した。 特に、Vf. Naraには入念に散布した。 トップジンM 1000倍 マイシン 500倍 スミソン 1000倍 . . . 本文を読む
コメント