蘭を育てる

洋蘭やら東洋蘭やら、野生蘭を育ててる毎日のブログ

ご迷惑なお客さん

2007-07-01 20:13:23 | 栽培管理
去年いただいたDtps. Fire Cracker。 いただいたときに植え替えして、丹念に調べてカイガラムシを全部取り除いたはずだったんですが。。 うわ~。花茎の根元にカイガラムシがいる! よく調べたら、他にも5匹ぐらいいやがった。 これからちょくちょく調べないと、だめだな~。 こいつは厄介な害虫なんで、他の株につくと根絶が大変です。 スプラサイドは高いし劇薬なんであまり使いたくないな~。 こま . . . 本文を読む
コメント (4)

Campylocentrum grisebachii

2007-07-01 19:58:31 | 単茎性
Campylocentrum grisebachii -開花! 咲きました! 5月末のろまんちっく村2007で買ったんだから、約1ヶ月経過してます。 株の力で咲いたんだね。私の力は関係ないね。 花は極小です。南米産の無葉蘭なんて、珍しい。 アジア産はChiloschista、中米産はDendrophylax、南米産はCampylocentrumと各地域がそろってきました。 ちなみに、ポリリーザは瀕 . . . 本文を読む
コメント (2)