蘭を育てる

洋蘭やら東洋蘭やら、野生蘭を育ててる毎日のブログ

ヤマユリ もうすぐ咲きそう

2007-07-18 22:45:06 | ヤマユリ栽培記録
ヤマユリ 2日前の画像です。もうすぐ咲きそうって書きましたが、今日は既に開花していま~す。 フウランの近くにおいてありますが、夜行くとフウランの甘いにおいとユリのにおいでいい感じです。 . . . 本文を読む
コメント

Vanda cristata

2007-07-18 22:29:51 | バンダ
Vanda cristata このときにやってきたV. cristata。 こいつも根が動き出しました。 順調順調。(^_^)v   . . . 本文を読む
コメント

Luisia teres ボウラン

2007-07-18 22:26:51 | 日本の蘭
Luisia teres ボウラン ま、地味~な花なんですが。 咲いています。 我が家にはコルク付けの株と、鉢植えの株がありますが、鉢植えのほうが成績がよいです。 コルクだと水をかなり頻繁にやらないと下葉が落ちていってしまいます。   . . . 本文を読む
コメント

Luisia trichorhiza

2007-07-18 22:24:42 | 単茎性
Luisia trichorhiza 開花中です。     . . . 本文を読む
コメント

Vanda coerulescens

2007-07-18 22:23:20 | バンダ
Vanda coerulescens 花は咲いていたけど、株の動きが乏しかったV. coerulescens。 根が動き出してきています。   . . . 本文を読む
コメント

Paraphalaenopsis laycockii

2007-07-18 22:21:46 | 単茎性
Paraphalaenopsis laycockii 2日前の写真です。 この時点で、いつ咲いてもおかしくないぐらいでした。 昨日見たら咲いていました。 . . . 本文を読む
コメント

Acampe rigida

2007-07-18 22:21:03 | 単茎性
Acampe rigida 根が動き出しました。 でも、花芽は出ない。。。(T_T) . . . 本文を読む
コメント

Phalaenopsis wilsonii

2007-07-18 22:19:06 | ファレノプシス
Phalaenopsis wilsonii 普通春先に咲くものなんですが、いまごろさいてま~す . . . 本文を読む
コメント