また蘭が増えました。。。本当にどうしよう。どうしよう。
↓Rhy. coelestis これまでピンクしか持ってなかったので、今度は青を買いました。花芽つきです。
↓Ascoglossum calopterum
欲しかったので。。。買いました。
↓Chiloschista viridiflava 開花中です。
. . . 本文を読む
昨日見つけた謎の植物。
腐りかけのボロボロのラティスから芽生えています。
単子葉植物で、根も太そうだし、蘭に濁った私の目には、蘭の芽生えにしか見えない。。。
結構数があるんですが、この植物、なんなんでしょうね~~~。
問題は、今年の冬に移植するか、放置するかだな。日本原産の蘭なら冬に耐えられるでしょうが、苗を冬も外に出しておくのは心配です。
それよりも、この腐りかけのラティスは秋~冬で交換しようと . . . 本文を読む
Vanda lamellata
調子が良くなかったこの株に、花芽発見!
花がいいのは認識済みなので、綺麗に咲いてくれるのを待ちたいです。
時期が時期なので、結構早く咲いてくれるかも。
. . . 本文を読む
Papilionanthe Miss Joaquim
某蘭屋さんから2006年の1月に購入した、Vanda Miss Agnes Joaquimが開花しました。
予想通り、Miss Joaquimでした。
. . . 本文を読む