赤芽素心
ここでご紹介した赤芽素心ですが、咲きました。
本来、花を楽しむ株ではなく、葉芸を楽しむ株なんですが。
でも、咲いてうれしいです。(^_^)v
. . . 本文を読む
ここでお伝えしたツマグロヒョウモンの蛹。
温室の遮光ネットにぶら下がってます。
蛹の背中側には金属光沢を持つ部分があります。
不思議ですね~。
何日ぐらいで成虫になるんでしょうかね。 . . . 本文を読む
Papilionanthe hookeriana
この株は、開花株の花を確認のうえ、分けた子株を購入したものです。
だから、この株だけはPapilionanthe hookerianaと80%確信しています。
まだ、未開花なんで、20%は留保しておきます。(^_^;)
約1m20cmほどに育ったのだが、まったく咲く気配が無い(>_ . . . 本文を読む
Papilioananthe teres 'Ohyamazaki'
この芽も大きくなっています。
購入当初に小さな子株が出ていたとはいえ、
これらの芽も育てば、結構大きな株といえそうです。 . . . 本文を読む