5月の小春日和を閉めてから怒涛の出張寄せ植え教室週間が始まっています
今日は多肉寄せ植え教室でした
私よりもちょっとお姉様方が多いメンバーでしたが皆さん初めてとは思えない手際の良さで作られました






haphazardさんのオリジナルミニペール缶に5種類の多肉植物を寄せ植えして
ANGEL EGGさんの灯台ピックを飾りました
お二人には頑張って50個ずつ作って頂きましたが色柄色々で圧巻!
参加者の皆さんにも喜んで頂けました
そして明日はまた別の出張寄せ植え教室
来年3月までの4回コースの第一回目です
初心者向けのミニ寄せ植えからスタートです

いつもの6月はこんなに出張講座が入る事はないのですがコロナの状況をみて急遽決められたところが多くて来週にかけてギッシリ詰まってしまいました
教室ごとに内容が違うので準備をしていても「??私今、いつの教室の土作りしてるんだっけ??」って右往左往しております
バタバタの毎日ですが受講して下さった方の笑顔を見ると頑張れます
今日も講座前の控え室から見えた鶏籠山と青空に元気貰って、授業終わりの皆さんの笑顔にも元気貰って行き道よりも帰り道の方が元気でした😅

お天気が良いのも救い、明日も頑張りましょう\(^^)/
今日は多肉寄せ植え教室でした
私よりもちょっとお姉様方が多いメンバーでしたが皆さん初めてとは思えない手際の良さで作られました






haphazardさんのオリジナルミニペール缶に5種類の多肉植物を寄せ植えして
ANGEL EGGさんの灯台ピックを飾りました
お二人には頑張って50個ずつ作って頂きましたが色柄色々で圧巻!
参加者の皆さんにも喜んで頂けました
そして明日はまた別の出張寄せ植え教室
来年3月までの4回コースの第一回目です
初心者向けのミニ寄せ植えからスタートです


いつもの6月はこんなに出張講座が入る事はないのですがコロナの状況をみて急遽決められたところが多くて来週にかけてギッシリ詰まってしまいました
教室ごとに内容が違うので準備をしていても「??私今、いつの教室の土作りしてるんだっけ??」って右往左往しております
バタバタの毎日ですが受講して下さった方の笑顔を見ると頑張れます
今日も講座前の控え室から見えた鶏籠山と青空に元気貰って、授業終わりの皆さんの笑顔にも元気貰って行き道よりも帰り道の方が元気でした😅

お天気が良いのも救い、明日も頑張りましょう\(^^)/