我が家には、猫がいるため食事には鶏肉をチンして食べさせてます。
チンするためには電気が要る、その電気を得るため車の後部に発電機を載せます。
幸いこの車にはナンバープレートの部分が分割してるのでそこに鉄骨を入れスライドするように加工しキャリアを取り付けて発電機を載せました。
これは我ながらグッドアイデア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/98/35783d1e598a383b2f73c0b84c025c6c.jpg)
車検の時はキャリアを外してバンパーをもとの位置に戻せばOKです。
ただ発電機を使える場所が少ないので数分とはいえ騒音を撒き散らすのは遠慮してましたので、回してよい場所で猫の餌だけ温めていました。
現在では電装系が充実した車が多くなりましたのでそんな苦労も昔話ですが、当時では電子レンジなんて装備してても使えなかったのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます