海彦の山暮らし。

何で海彦が山で暮らす?徐々に明らかになる、かな?。

房総の山道で迷子。

2019-08-20 19:30:44 | 日記
茨城の那珂湊からの帰りに海岸沿いを走るのを拒否して山道へ迷い込んだが間違いの元、
 房総の山々の深いこと、しかも幹線道路が解らないし山道も細く険しいしカーナビすらお手上げ。いくら入力し直しても鴨川へ、としか案内しない。
海側が嫌で山中走ってるのにね~。
どもならず君津まで戻り、知ってる道に行きあたり戻ることが出来ましたが延々6時間も山中を彷徨う羽目に。馬鹿ですね。お利口なカーナビの言うこと聞かないからこんな有様でしたが、好きな道を走りたい?ときゃどうすりゃ?。
 遭難覚悟じゃないと房総の山道は、好きにゃ走れない。身に染みたのでした。

アオリ運転避けるため。

2019-08-18 18:49:30 | 日記
アオリ運転、するほうが悪いけど、煽られない運転も必要なのです。
まず高速道路で追い越し車線を連続走行しない。
制限速度なのに~何が悪い?言われる方が多いけど、追い越し車線の連続走行は明白な道路交通法違反なのを認識するべきです。
今の時代、キープレフトを教えない事が多いのですが、左側走行は安全運転の基本だということを、も~一度徹底させてほしいです。
そりゃ追い越し車線を法定速度以上で走る車も悪いのは明らかでもそんな人はパトカーに任せときゃ良いのです。
気の違った奴の前方を塞いで殴られたり事故ったりしちゃ間尺に合わないからね。
 何代目かの警視総監がトラックは右側走れ!なんてー、無茶ぶりしてからキープレフトが守られなくなっちゃって迷惑なのにね。
ま~兎に角、キチガイにゃお互い、関わらないようにしましょう。

八月17日土曜日、晴れ。

2019-08-17 20:23:27 | 日記
 お盆休みも終わり、この地方も大渋滞。
その渋滞のなか、車の定期点検と健診へ、どこも混んでました。
 台風に備えて縛った船の点検し、車の燃料も満タンにして置きます。
 久し振り草刈し綺麗な刈目が揃った広場が清々しい。
女房め、普通のハサミで剪定始めて切れないハサミで無理して手の皮を剝いてしまう。
痛かろうけどちゃんとした道具を使わないからで、いろんな種類の道具が在るけど
思い付きで道具など無視してやるもんだから痛い思いする羽目に。
果樹だって迷惑な行為でしかないのにね。
 大量に切り落とした枝を軽トラに積んで山の捨て場へ運ぶのだって大変なのに、後始末は任せきりって、困るのにな~。

痩せなきゃ?。

2019-08-15 19:40:10 | 日記
お盆で食って飲んで羽目を外したので、これからはダイエットしなきゃ。
 とは言え痩せるって大変な努力が必要で、つい食べ過ぎちゃう。
 食欲あるうちは、病気にゃならん、てーけど、既に明日をも知れぬ病気持ちじゃ
命締めてまで食べるこた~無いんだけどね。
旨いもん食って死ねりゃ本望?って高級食材なんて買えやしないんだから、
食べ過ぎなきゃいいんだけどね、根性なしです。

台風。

2019-08-15 14:37:34 | 日記
ここでは台風の影響もありませんが少し風が強く吹いてるだけ。
蒸し暑いのでなーんも出来ずテレビを観てるだけで退屈。
冷房も三台のエアコン使っていたので電気代18000も請求が来た。
 素人細工で太陽光パネルでも付けたいけどパネルの設置場所で悩んで実現してないし、作業するにも暑いし、で進みません。
 お盆最中に作業なんてやっちゃいけん!言われてるしな。
温泉に行く予定もこの台風で自粛してるし~、温室に在った卓球台、リーグ戦前に倉庫に移動できたし、涼しくなれば練習できるでしょう?。