海彦の山暮らし。

何で海彦が山で暮らす?徐々に明らかになる、かな?。

どうしたらいい?。

2019-11-13 18:54:36 | 日記

 野良猫が居付いて困っています。嫌悪剤?を撒いても無視?。効き目がありません。

 見付けると脅しますが平然としてるので呆れる。

 目を離すと、すかさず幌車の屋根で寛いでる始末。居心地いいんだろうけど,ダニやらノミの巣になるんじゃね?

心配してます。

 まさか毒殺する訳にも行かないし、まったくも~。


 崩落した水路の補修。

2019-11-13 14:18:58 | 日記

今まで何度も修理してたけど効果なしだった水路の崩落を、今日は砂利を大量に買い、崩れた場所を埋めました。

 結果は?上乗?で水流も戻り、バンザイ。でもぬかるんだ畑の通路をいくら四駆とはいえ埋まらずに無事に通れるか心配しましたが無事作業終了。


 飼い猫の癌宣告。

2019-11-11 18:08:00 | 日記

 どうにも変なので病院へ連れて行きました。

 心配した通り、癌宣告でした。

 もう15年も一緒に暮らした家族ですから、出来ることはしてあげたいけど

苦しませるのも可哀想なので、手術はお断りして,なんとか投薬でもう少し長生きさせたいと思います。

命ある生き物だから病気も仕方ないとは思うけど弱って行くのを見守るのも辛い。


ドライブ満喫。

2019-11-10 13:30:12 | 日記
 昨日、仲間たちと日塩有料をドライブして来ました。
 紅葉には早かった?寒さを覚悟していたのに快晴で暖かくオープンドライブにはこの上なく快適でした。
 道路も混雑せずに気分良い速度で走れたのも幸せでした。
 まー他の仲間は高級車なので甲高い排気音に気分も若返ります。
 久し振りドライブの楽しさを満喫できて、パドルシフトじゃ無くてマニュアル車が欲しくなる?などと歳も忘れさせてくれた一日でした。
 生きてることが楽しい、と思いましたが、行き帰りの高速道路が苦痛になっちゃね~。

腰が痛いよ~。

2019-11-06 18:10:58 | 日記
 ぎっくり腰?まではいかないけど、シクシクと痛む。
 水路の水が流れなくなったので、堰の補修ですが、土嚢袋じゃ不足?なので
ユンボを出し大きな石で水流を止めようとしたけど石の下を流れて水が溜まらん。
 結果水位が揚がらず水路に流れません。
根本的な解決策を探さにゃ、いけんかな?。上流で崩れかかった水路が土砂を流すので、どんどん堰が埋まってしまい、何度も補修が必要になるのです。
 あ~しんど!。
砂が詰まった重い土嚢袋を注意もせず持ったから腰に来たのでしょう。
 若い振りしちゃいけませんね。