宇宙で一番プラス思考☆「心と身体のごきげん探求人生☆」

自分の機嫌は自分で取るから面白い♪LOVE≪愛≫とBEAUTY≪美≫とCREATION≪創造≫を
楽しもう♪

必然て・・・

2012-06-17 | 日記
こんにちはーっっ

暑いですっ。暑いっっ


昨日は、「弔辞」書きましたが、あれ・・・みんなみんな・・・
自分の人生終わった時にどうありたい・・・って感じて欲しかったの。


よく言いますけど、どんなお葬式あげられてる自分でいたいかってことです。



「あ、あのメガネかけてた人だよね」と、単なるメガネの人で死んでいくのか
「あ・・・色んな勇気を見せてくれて、私の人生の一部に関わってくれた人だ」と
思われて死ぬのか・・・

大きな違いですよね。





他人の目を意識しろって言ってるんじゃないんですよ。


自分で自分の亡骸を目の前にした時・・・今までなら、「ダイエツトだ、ほっぺの
肉が・・」「このホクロが・・・」「髪型が・・」なんて言ってたものが、もう触れなく
なるんですよ。死んだらね。



今、私たちはこうして生きている。
じゃあ、現実に自分のカラダとも心とも向き合う時間はいっぱいあります。


そこに目をつぶって生きてちゃ勿体ないな。。と思うわけです。





過去、自分と向き合うのがめんどくさくて・・・怖くて、適当に生きてきたことも
あります。

だからこそ、今、自分と向き合いながら生きていく手間暇のかかりそうなことが
実はすっごく充実していることもわかります。



難しいことじゃないんですよね。だけど、やらなくても生きていけるから
やらない人が多いだけ。



「あと、3日で死にますよ」と宣言されたら、やることいっぱい思い浮かびませんか。
やることが思い浮かばなくても、感情は波打つでしょう


あれです。



私は、常に「明日この命が無くなっても後悔しない生き方をするっ」て決めてます。


だから、他人の悪口言う自分とか、人を陥れようとする自分でいたくないんです。



良い人でいたいのではなく、「自分が納得する自分」でいたいのです。




わたし、かなり楽しく幸せに生きてます。宇宙一プラス思考だなんて堂々と言う
くらいですからね。生きていくのは、達人だと思います。



ただ、こんな私にも、まだまだ毎日いろんな出来事はやってくるんですねー。

一つ片付くと、また次のこと・・・



たいていのことは、サラリと上手く行っちゃうんです
なぜならば、ゴールは常に「一番最良」だと決めているから


私はよく言いますよね。


「人生で起こることは全て必然です。だから、大丈夫っ」って。



最近、ふと気付いた、じゃあ、今、目の前に起きてることは「善処しなさい」って
ことなのか「そのまま進めっ」ってことなのか・・・どっちなのって。




わたし的な結論は、この状態が一定以上続けば「そのまま行けっ」
何か不快な感情がずっとモヤモヤし続けるなら「やめておくべしっ」



あ・・・でも、これね。危険なのは、「モヤモヤ状態」が好きな人もいるのね。
これ知らないで相手と接すると、単なるおせっかいになります。



以前ダイエットの話で、「女はみんな痩せている自分が好き」だと思いこんでたから
知り合いに痩せるプログラミング教えたのに、一向に痩せない・・・・・



だから、どうしてかなーと知人に相談したら、



「あ、その子、本気で痩せたいと思ってないから、無駄っ」と言われたの。



本人は、「痩せたいんです」と言ってたけど、「女の子はちょっとくらポチャっと
してた方が・・・」なんて意識にあったから、そりゃ、食べるよね。


うん。美味しそうにケーキ食べてた



それと同じで悩む自分が好きな子もいてるから、みんな同じ感覚じゃないんだよね。




なんかまた、一つ、気付いちゃった。




弱くってもいいし、泣きごと言っても良いけど、自分なりの答え見つけて進んで
いく人には叶わない。


それが、数日前ブログに書いた「面白がってやってるヤツには叶わない」って
ことです。




やっぱ、わたし、面白がって悩もうっと

そう決めたっっ





楽しそうにしてるのに、実は悩んでたりする私も、これまた「いとおかし」





☆「いとおかし」・・・・古文で、「たいへん趣深い」って意です。(笑)




いろんな人に出会い、いろんな気付きをいただきます。



私の常識・・・他人の非常識。
この反対も、また然り。。。





今から、ダンスの練習ですっ




















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白がってる奴になりたし (ざいもくまこと)
2012-06-18 18:57:21
確かに何事でも面白がってコナシてるやつを見ると羨ましく思いますね(^.^)ただその裏を見聞きした瞬間チョー驚くことも多々ですがね(+o+)
!そんな人間に私はなりたい・・・いや、なろう!!ですね(^^)/
返信する
ざいもくさま (わたし)
2012-06-20 06:24:59
面白がるってのは、並大抵じゃないですからねっ。
それを理解できる人が理解したらいいと思うし、
ラクチンそうだ・・・と解釈する人はそれでもいいと思ってます。学びの段階が人はそれぞれだしね。


私は、楽しそうにケラケラやってる人見たら、
人の100倍努力してるよなー。。。って思うようになりましたねー。

これって幸せです。そんな風に考えられる自分になれたかな・・・と思うと、また感謝の気持ちがわいてきますね。。。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。