仰げば尊し・・・♪
先日、2月19日、J'S SCHOOL卒業式、終わりました

卒業祝い贈呈☆
中身は、いろいろ盛りだくさん
愛をいっぱい詰め込んでみました
小学校入学式で貰うお道具箱のように、いろんなものが入ってる
楽しかった思い出、頑張った思い出、一緒に学んだメンバーからのお手紙、私からの各種メッセージ。
そして、すっごい大量の合宿での写真たち、それぞれ一人ずつのベストショットが詰まったフォトブック
うちの息子まで手伝ってくれた・・・
友人にも、「これ・・・愛が無いと出来へんわな。順子は、ほんまにこの仕事が大好きで
生徒さん一人一人のこと、大切にしてるんやなあって思うわ
わたし、真似できないっっ
」
って言われたけど、ほんま、好きだもんっ
女性による女性だけの女性のための「自分を知る講座」を作りたくて、もう何年も考えていたんだもん
明け方までかかって、数日間、いろいろ手直しした卒業式ムービーもみんなで見てくれて・・・涙・・・

もうこのあたりから、うるうる・・・
最終講なので、きっちり授業も行いました。

マジメにワークしてる生徒さんたちの向こう側で、遠隔操作で写真をパチリ。

誰も気づいてなかったけど、次は、みんなも乗ってくれた(笑)

こうして、いつもワーク中には一人で遊んでいた先生であります
なんとっ・・・15時のティータイムには、仲間たちが駆けつけてくれて、リッツ・カールトンのケーキを
持って来てくれた

先月の楽しい宴を思い出すように・・・と
女性って、本当にスイーツに「きゅん
」とくる

みんなで美味しい笑顔

どのケーキも、凝ってたなあー。トキメキ感たいせつですっ
半年間、本当に、本当に・・・いろいろあったけど、みんながここまで素敵になったのが嬉しい
スタンド鏡持参して、「私は可愛いワーク」だの、「笑って喋って暴れてワーク」だの散々やりましたね
「高級ブティックで試着」とか「今まで苦手だった相手に「嫌です」ってハッキリ意思表示」とか
「自分のこと、嫌いって言うなら、嫌いでもいいわいっ」とわざと放置プレイとか、「諦めていたやりたいことの背中を蹴って進ます
」とか
荒療治なミッションもいっぱいしてきましたが、ほんまに、みなさんよくぞついて来てくれました
ある意味、スパルタ
生徒の性格によって、悩みによって、指導も言葉かけもいろいろ模索しながら進んできました。
私自身の足りない部分なんかも見せて、そこから這い上がる姿を見せてきたりもした、濃い・・・半年間でした
「一期生として参加できたことを嬉しく思います
」とか「これからも、このメンバーで繋がっていきたい
」とか
「自分に自信が持てるようになりました
」とか「回を重ねるごとに順子先生の凄さがヒシヒシとわかってきました
」とか
みんなの感想聞いてたら、うるうる・・・・うるうる・・・
正直、費用もかかるし、遠方からも参加してくれたメンバーもいて、躊躇したこともあったと思う。
でも、こうして飛び込んできてくれたからこそ、私は全力で受け止めよう
と思ったし、何があっても
どんな部分もみんなのことは見捨てないし、何時間でも向き合うぞっ
って腹くくってたので、
「今夜、会える
」と呼び出しかけたこともあったし、ドレス選びに我が家まで呼んだこともあった。
夜中から明け方まで電話で話ししたメンバーもいた。
ん・・・確かに、好きじゃないと、出来ないな・・・(笑)
今日は、なんかずーっっと惚けておりました。それくらい情熱注ぎ込んだスクールだったから、幸せな惚け感です・・・

彼女たちの笑顔さえあれば、他に何にもいらねーやっ
ってくらい、昨日は本気で夢心地でした
心から、みんなにお礼を言いたいと思います
本当に、半年間、素敵な時間を共有出来て幸せでした。
これからは、また、面白いこと仕掛ける側に回って一緒に遊ぼうねーっ
次のお仕事の前に・・・充電タイム
まだ・・・「今」を楽しんでいようと思います
人生の中の最高の6カ月・・・私の中でも大切なものとして記憶に残りました


みんな大好きだっ☆

大人の女性がはしゃぐ・・・そんなスクールが創れたのは、みんなのおかげです。
あ~

毎日を本気で生きてると、見える世界が変わるよ
とか、自分の好きなことがお仕事になるって、本当に未知の世界だよ
って聞いてたけど、体験してみてようやく・・・自分の中に落としこめました。
講師として依頼が来ることは、ずーっと昔からやっていたけれど、スクールは別格でしたね

だからこそ、私は体験型のスクールにこだわります
座って学び、動いて気付き、失敗したら改善する・・・。それしかないんだもん
男女の明らかに違う目標達成方法に気付いちゃったので、もう、この道からは降りれないなっ(笑)
最終講で男女の目標達成や成功パターンの違いを話したら、早速、生徒さんから
「せんせーっっ。男性が言う発言がホントに面白いくらい順子先生の言う通りでしたーっっ」って連絡きてて・・・
んねっ
って。にやり。
男性的に、物事叶えようとしてもなんかしっくり来なかった私だからわかる部分・・・
これからもしっかりと伝えていこうと思います
先日、2月19日、J'S SCHOOL卒業式、終わりました


卒業祝い贈呈☆
中身は、いろいろ盛りだくさん

愛をいっぱい詰め込んでみました

小学校入学式で貰うお道具箱のように、いろんなものが入ってる

楽しかった思い出、頑張った思い出、一緒に学んだメンバーからのお手紙、私からの各種メッセージ。
そして、すっごい大量の合宿での写真たち、それぞれ一人ずつのベストショットが詰まったフォトブック

うちの息子まで手伝ってくれた・・・

友人にも、「これ・・・愛が無いと出来へんわな。順子は、ほんまにこの仕事が大好きで
生徒さん一人一人のこと、大切にしてるんやなあって思うわ


って言われたけど、ほんま、好きだもんっ

女性による女性だけの女性のための「自分を知る講座」を作りたくて、もう何年も考えていたんだもん

明け方までかかって、数日間、いろいろ手直しした卒業式ムービーもみんなで見てくれて・・・涙・・・

もうこのあたりから、うるうる・・・

最終講なので、きっちり授業も行いました。

マジメにワークしてる生徒さんたちの向こう側で、遠隔操作で写真をパチリ。

誰も気づいてなかったけど、次は、みんなも乗ってくれた(笑)

こうして、いつもワーク中には一人で遊んでいた先生であります

なんとっ・・・15時のティータイムには、仲間たちが駆けつけてくれて、リッツ・カールトンのケーキを
持って来てくれた


先月の楽しい宴を思い出すように・・・と

女性って、本当にスイーツに「きゅん



みんなで美味しい笑顔


どのケーキも、凝ってたなあー。トキメキ感たいせつですっ

半年間、本当に、本当に・・・いろいろあったけど、みんながここまで素敵になったのが嬉しい

スタンド鏡持参して、「私は可愛いワーク」だの、「笑って喋って暴れてワーク」だの散々やりましたね

「高級ブティックで試着」とか「今まで苦手だった相手に「嫌です」ってハッキリ意思表示」とか
「自分のこと、嫌いって言うなら、嫌いでもいいわいっ」とわざと放置プレイとか、「諦めていたやりたいことの背中を蹴って進ます

荒療治なミッションもいっぱいしてきましたが、ほんまに、みなさんよくぞついて来てくれました

ある意味、スパルタ

生徒の性格によって、悩みによって、指導も言葉かけもいろいろ模索しながら進んできました。
私自身の足りない部分なんかも見せて、そこから這い上がる姿を見せてきたりもした、濃い・・・半年間でした

「一期生として参加できたことを嬉しく思います


「自分に自信が持てるようになりました


みんなの感想聞いてたら、うるうる・・・・うるうる・・・
正直、費用もかかるし、遠方からも参加してくれたメンバーもいて、躊躇したこともあったと思う。
でも、こうして飛び込んできてくれたからこそ、私は全力で受け止めよう

どんな部分もみんなのことは見捨てないし、何時間でも向き合うぞっ

「今夜、会える

夜中から明け方まで電話で話ししたメンバーもいた。
ん・・・確かに、好きじゃないと、出来ないな・・・(笑)
今日は、なんかずーっっと惚けておりました。それくらい情熱注ぎ込んだスクールだったから、幸せな惚け感です・・・


彼女たちの笑顔さえあれば、他に何にもいらねーやっ


心から、みんなにお礼を言いたいと思います

本当に、半年間、素敵な時間を共有出来て幸せでした。
これからは、また、面白いこと仕掛ける側に回って一緒に遊ぼうねーっ

次のお仕事の前に・・・充電タイム

まだ・・・「今」を楽しんでいようと思います

人生の中の最高の6カ月・・・私の中でも大切なものとして記憶に残りました



みんな大好きだっ☆

大人の女性がはしゃぐ・・・そんなスクールが創れたのは、みんなのおかげです。
あ~


毎日を本気で生きてると、見える世界が変わるよ


って聞いてたけど、体験してみてようやく・・・自分の中に落としこめました。
講師として依頼が来ることは、ずーっと昔からやっていたけれど、スクールは別格でしたね


だからこそ、私は体験型のスクールにこだわります

座って学び、動いて気付き、失敗したら改善する・・・。それしかないんだもん

男女の明らかに違う目標達成方法に気付いちゃったので、もう、この道からは降りれないなっ(笑)
最終講で男女の目標達成や成功パターンの違いを話したら、早速、生徒さんから
「せんせーっっ。男性が言う発言がホントに面白いくらい順子先生の言う通りでしたーっっ」って連絡きてて・・・
んねっ

男性的に、物事叶えようとしてもなんかしっくり来なかった私だからわかる部分・・・
これからもしっかりと伝えていこうと思います
