こんにちはーっ♪今日もやっぱりパソコンからなのだっ
今日は、朝、電車に乗ってオニュー携帯をゴソゴソ探してたら・・・・
ん
これは、もしや・・・
私がバッグに入れていたのは、息子の携帯・・・・
ぎゃーっっ{
すまぬ~っっっ
中学生とは言え、息子もちゃんとプライバシーもある。
「勝手に中身を見たりなんてしないっ」ポリシーなので、
即電源はオフ
あ、ちなみに、私は夫の携帯も覗き見しませんわっ。
娘のもねー。
知人に聞いたら、子供のも旦那のも見るっ
なんて人いたけれど
人のプライバシー見ても何も良い事無いからね。
疑うことも嫌だから絶対に見ないです
金八先生の歌やないけど、「信じられぬと嘆くよりも、人を信じて
泣く方がいい」んです

あ、話それましたね。。。そうそう、息子の携帯を間違って持っていったんです。
今日は、昨日林間学校から帰ってきた息子が代休で学校休みだから
1日家に居てたのね。新しい携帯買ったばかりだから、私同様、いろいろ
触っていたいだろうし、友達とも連絡取りたいだろうな~。悪いことしたなー。
ごめんやでーっ
と思いながら会社に着き、自宅にいる息子に
電話入れました。
「大ちゃん~
ごめんなーっ。先に謝るわ~
」と
言ったらうちの息子なんて言ったと思います
「あ~。携帯やろーっ。ええでー。大丈夫
気にしんといてー。
それより。今日も仕事がんばってなー
いつもありがとうっ~
」
ですって・・・・
ああ~
息子よーっっっ
キミを産んでよかったよーっっ
そばにいるなら抱きしめたいっ
と思いましたわ。。。。
はい
その後、会社では、いろんなお客さんが次々と来るんだけど、これまた
みんないい人ばかり♪♪
何をやっても楽しい
幸せ
問い合わせ電話が来ても、「よーしっ
来いっ
」で
どんどん問題を片付けていける
節分以降、何かが吹っ切れたみたいに、全てがよく思えます
先日、ドコモショツプで、めちゃくちゃ親切にしていただいた「福田さん」て
お姉さんがいたので、嬉しくてドコモのホームページにアクセスして
「お褒めメール」を入れました。そしたら、その返事が来てて、これまた
感激
私は、飲食店でも物販店でも公的機関でも、感激するサービスを受けたら
必ずその本社に「お礼メール」を入れる
それも必ず社長さまへ。と。
素晴らしい社員さんがいるから、絶対褒めてあげてください
あなたの会社の財産ですよって
本人にだけお礼を言うより、本社に入れる方がいいんですよ。
その従業員さんだけでなく、上司、幹部、社長さまの目に入るから
喜びは何倍にもなるんです。
実は、これ、私が実際にお客様から会社の社長あてに「お褒め&お礼メッセージ」
をいただいた経験があるから体験談なんですよ。
私ももちろん嬉しかったけど、当時の上司、後輩、他部署の管理者・・・と
色んな方から「素晴らしいっ
」と褒められたり、部長は部下を
社長に褒められるわでテンション高く、かなり喜んでおられました。
また、あの「福田さん」がこの話聞いて誰かに幸せのおすそ分けを
してくれたら嬉しいし、会社を好きになれればいいなーっ
と
思います。
夜は夜で、帰宅したら、ある飲食チェーンから封筒が届いてました。
中をあけたら、「アンケートにご協力いただきありがとうございました。
貴重な意見を数多く頂けたことを、大変喜ばしく思っております」
と、お食事券が入っていました
ひゅうーっっ
そんなことすっかり忘れてたっっ
確か法事で使ったときに、とても美味しいメニューがあったので
コメントいっぱい書いたっけ。。。。
この世は、素直な心で、目の前の人やものを喜ばせよう♪楽しませよう♪と
行動してたら、自然と幸せになれるんだなあ~
と感じましたね。
最近は特に、優しい気持ちでいっぱいの私です。
イライラもしないし、どんな事象も好意的に受け止めれます
これはやっぱり、ぐっと落ち込みへこんだ体験があるからでしょうね。
明日も私は、出会う人全ての笑顔を見たいから、本気で生きていきます
春の講演会も本決まりになりそうです。
私の今の思いを伝えます
いい格好せず、ココロの底からの
言葉で伝えたいと思います。
今日も読んでいただきありがとうございました
未熟なわたくしですが、これらもお付き合いいただければ幸いです

今日は、朝、電車に乗ってオニュー携帯をゴソゴソ探してたら・・・・
ん



私がバッグに入れていたのは、息子の携帯・・・・

ぎゃーっっ{

すまぬ~っっっ

中学生とは言え、息子もちゃんとプライバシーもある。
「勝手に中身を見たりなんてしないっ」ポリシーなので、
即電源はオフ

あ、ちなみに、私は夫の携帯も覗き見しませんわっ。
娘のもねー。
知人に聞いたら、子供のも旦那のも見るっ

人のプライバシー見ても何も良い事無いからね。
疑うことも嫌だから絶対に見ないです

金八先生の歌やないけど、「信じられぬと嘆くよりも、人を信じて
泣く方がいい」んです


あ、話それましたね。。。そうそう、息子の携帯を間違って持っていったんです。
今日は、昨日林間学校から帰ってきた息子が代休で学校休みだから
1日家に居てたのね。新しい携帯買ったばかりだから、私同様、いろいろ
触っていたいだろうし、友達とも連絡取りたいだろうな~。悪いことしたなー。
ごめんやでーっ

電話入れました。
「大ちゃん~


言ったらうちの息子なんて言ったと思います

「あ~。携帯やろーっ。ええでー。大丈夫

それより。今日も仕事がんばってなー


ですって・・・・
ああ~



そばにいるなら抱きしめたいっ

はい

その後、会社では、いろんなお客さんが次々と来るんだけど、これまた
みんないい人ばかり♪♪
何をやっても楽しい


問い合わせ電話が来ても、「よーしっ


どんどん問題を片付けていける

節分以降、何かが吹っ切れたみたいに、全てがよく思えます

先日、ドコモショツプで、めちゃくちゃ親切にしていただいた「福田さん」て
お姉さんがいたので、嬉しくてドコモのホームページにアクセスして
「お褒めメール」を入れました。そしたら、その返事が来てて、これまた
感激

私は、飲食店でも物販店でも公的機関でも、感激するサービスを受けたら
必ずその本社に「お礼メール」を入れる

素晴らしい社員さんがいるから、絶対褒めてあげてください

あなたの会社の財産ですよって

本人にだけお礼を言うより、本社に入れる方がいいんですよ。
その従業員さんだけでなく、上司、幹部、社長さまの目に入るから
喜びは何倍にもなるんです。
実は、これ、私が実際にお客様から会社の社長あてに「お褒め&お礼メッセージ」
をいただいた経験があるから体験談なんですよ。
私ももちろん嬉しかったけど、当時の上司、後輩、他部署の管理者・・・と
色んな方から「素晴らしいっ

社長に褒められるわでテンション高く、かなり喜んでおられました。
また、あの「福田さん」がこの話聞いて誰かに幸せのおすそ分けを
してくれたら嬉しいし、会社を好きになれればいいなーっ

思います。
夜は夜で、帰宅したら、ある飲食チェーンから封筒が届いてました。
中をあけたら、「アンケートにご協力いただきありがとうございました。
貴重な意見を数多く頂けたことを、大変喜ばしく思っております」
と、お食事券が入っていました

ひゅうーっっ


確か法事で使ったときに、とても美味しいメニューがあったので
コメントいっぱい書いたっけ。。。。
この世は、素直な心で、目の前の人やものを喜ばせよう♪楽しませよう♪と
行動してたら、自然と幸せになれるんだなあ~

最近は特に、優しい気持ちでいっぱいの私です。
イライラもしないし、どんな事象も好意的に受け止めれます

これはやっぱり、ぐっと落ち込みへこんだ体験があるからでしょうね。
明日も私は、出会う人全ての笑顔を見たいから、本気で生きていきます

春の講演会も本決まりになりそうです。
私の今の思いを伝えます

言葉で伝えたいと思います。
今日も読んでいただきありがとうございました

未熟なわたくしですが、これらもお付き合いいただければ幸いです

先日!栢野克己さんの講演会でも言ってました~
この方の講演会!楽しいよ!!!
この親にして、子供あり!異心!電信?でごわす
『ありがとう!』
たったこれだけのことやもんね!
オレも意識して使うようにしてるけど、まだまだやな〓
もっと誉めます!
もっと感謝を伝えます!
じゅんちゃん!すばらしい!いつもありがとう!
我が娘と息子もそう育てていきたいです。
ありがとう!には、どんな言葉も叶わない気がします!