今日はとうとう洗濯機が壊れたかぁ、、と思う事件がおこってしまいました。
いつもの通り2回目の洗濯をして、洗濯中ちょっと用事で家を出ていました。
家にかえったら、洗濯終わって干せる状態になっているだろう、、
と思って洗濯機を見に行ったら、まだ回ってる、、
あれ、おかしいなぁ、、乾燥をするようにしてなかったのに
洗濯機は乾燥中でゴーっという音を立ってています。
それで慌てて、洗濯機の電源を切り、蓋を開けようとしたら
ふたロックがかかってしまいました。
冷却しないとふたが空かない状態になってしまい、洗濯機の温度を下げるべくしばらく放置、、
2時間くらいしてからふたを開けてみたけど空きません。
ふたロックがかかったままです。
そこで取扱い説明書を見てみようと思ったのですが、探すのも面倒なのでスマホで
洗濯機の型番検索してふたロック解除の方法を調べました。
ネット状には乾燥ボタンを5秒押すと冷却中となって冷却後にロックが解除される。
と書いてあったのでその通りやってみたけど全くふたは空きません。
3度やってみたけどいつまでたってもふたロックがかかったままです。
コンセントを抜いて見たり、給水の水道をしめてみたり、
それでもふたは空きません。
やっぱり壊れたのかな、、買ってから5年以上たつしな、、そろそろ買い替え時かも、、
でも洗濯機の中に下着やパジャマが入ってるから、なんとしても開けたいのです。
電気屋さんに来てもらうと離島だから出張費に運賃に修理代、、結構な出費です。
最後はふたをぶっ壊して取るしかないかな、、
いろいろ悩んでもう一度検索してみました。今度は
パナソニック 洗濯機 ふたロック 解除しても解除できない
と検索窓に入れてみました。
すると同じような方の書き込みがあって、それには
洗い、すすぎ、電源、を同時に押すとふたロック解除されると書いてありました。
空くかどうか私もこれからトライしてみます。
どうか空きますように、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます