越後三山
登られた方も、見られた方も、この時期の美しさは・・・
もう少し経つと、昔のTV・・sirokuro
左が八海山ski場です。
< 捲機山はもう少し、右側になります。>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/66/ab7992ac2e954adfe2ed7c6e9511b0af.jpg)
八海山
この麓に八海山酒造が有ります。
ここの神社の蕎麦は、一味の価値あり・・やってるのかな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ce/1616ba1cc2901f0651a057bf60d1fdeb.jpg)
中の岳
ふくよかな、優しい・・・
考えすぎでは????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/47a1cf78e50bd8d337d2fe68756ebbb0.jpg)
駒ケ岳 八海山の陰に頭が少し
全景は<河は眠らない、5月のページ>に・・・奥只見より・・アリマス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/92/e527095f35b529905434e3a6ef70cc57.jpg)
十二峠<ハッカ峠>?より
魚沼スカイライン・・もうすぐクローズします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b0/87e5d2b54896d9a884ffa99b103c8e3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/55/c6efe1c0a9ba31483ff83413e65b3e46.jpg)
捲機山 <まきはたやま>
越後四山にしたい位の・・・
アルピニストに人気の、百名山の一つです。
麓に天地人の雲洞庵があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/83/128cf813fa04bc81213dfc3bcb9e03a7.jpg)
谷川連峰 土樽付近より
誰も知っている山??
幾つもの・・谷川岳、平標山、万太郎山、仙ノ倉山、>>>調べてください・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e1/27bd060a2a13edb82a445ed9201442b7.jpg)
冬山に挑戦する方々、昨年の事故を参考に
引き返す勇気が!!!
<< ご安全に >>
登られた方も、見られた方も、この時期の美しさは・・・
もう少し経つと、昔のTV・・sirokuro
左が八海山ski場です。
< 捲機山はもう少し、右側になります。>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/66/ab7992ac2e954adfe2ed7c6e9511b0af.jpg)
八海山
この麓に八海山酒造が有ります。
ここの神社の蕎麦は、一味の価値あり・・やってるのかな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ce/1616ba1cc2901f0651a057bf60d1fdeb.jpg)
中の岳
ふくよかな、優しい・・・
考えすぎでは????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/47a1cf78e50bd8d337d2fe68756ebbb0.jpg)
駒ケ岳 八海山の陰に頭が少し
全景は<河は眠らない、5月のページ>に・・・奥只見より・・アリマス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/92/e527095f35b529905434e3a6ef70cc57.jpg)
十二峠<ハッカ峠>?より
魚沼スカイライン・・もうすぐクローズします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b0/87e5d2b54896d9a884ffa99b103c8e3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/55/c6efe1c0a9ba31483ff83413e65b3e46.jpg)
捲機山 <まきはたやま>
越後四山にしたい位の・・・
アルピニストに人気の、百名山の一つです。
麓に天地人の雲洞庵があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/83/128cf813fa04bc81213dfc3bcb9e03a7.jpg)
谷川連峰 土樽付近より
誰も知っている山??
幾つもの・・谷川岳、平標山、万太郎山、仙ノ倉山、>>>調べてください・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e1/27bd060a2a13edb82a445ed9201442b7.jpg)
冬山に挑戦する方々、昨年の事故を参考に
引き返す勇気が!!!
<< ご安全に >>