![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1a/db2e0651266a7117a47fafb443ae1fb5.jpg)
レンゲツツジ(蓮華躑躅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/81/aebb5f3fe69a3b39bde46d9f5cc80a96.jpg)
サワギク(沢菊)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7f/b3da8fae0542c1bdedbce0312e07946e.jpg)
オオバセンキュウ(大葉川宆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fa/e30baabee81f8c9251fb015b8ec6b532.jpg)
オトコエシ(男郎花)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/b8781b52a7a30dee8b244846e38229bb.jpg)
シロツメクサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/83/4235206549c8ac7ef4f798559d1dd68c.jpg)
ミツバオウレン(三つ葉黄連)
ここからは名前のわからない花達です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/96/c3e230bb3c09d23bfddfb2844df95705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8f/7e8899663f093ccdd3eaff9e0b17d788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a1/5d0f9f23bfcc4d837cf480aac94be183.jpg)
湿原と山はお花畑でした。
次回は入笠山で出会った鳥です。
7月25日。今日は私の誕生日でした。
産まれてこれた事に、両親に、感謝です。
仏壇に両親の好物を上げました。
「ありがとね。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/81/aebb5f3fe69a3b39bde46d9f5cc80a96.jpg)
サワギク(沢菊)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7f/b3da8fae0542c1bdedbce0312e07946e.jpg)
オオバセンキュウ(大葉川宆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fa/e30baabee81f8c9251fb015b8ec6b532.jpg)
オトコエシ(男郎花)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/b8781b52a7a30dee8b244846e38229bb.jpg)
シロツメクサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/83/4235206549c8ac7ef4f798559d1dd68c.jpg)
ミツバオウレン(三つ葉黄連)
ここからは名前のわからない花達です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f4/fcef05419212ab1502a4c56409c178e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/96/c3e230bb3c09d23bfddfb2844df95705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/32/9dd782c34950fa64a76c3dc2ea49b810.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8f/7e8899663f093ccdd3eaff9e0b17d788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1d/b8720b3b91625eca9e9f8c83b6c84b96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a1/5d0f9f23bfcc4d837cf480aac94be183.jpg)
湿原と山はお花畑でした。
次回は入笠山で出会った鳥です。
7月25日。今日は私の誕生日でした。
産まれてこれた事に、両親に、感謝です。
仏壇に両親の好物を上げました。
「ありがとね。」
少々自信がなくてお祝いのお言葉を入れるのを控えておりました(汗)
改めまして、お誕生日おめでとうございます!!
どこかで目にした言葉ですが、
誕生日とは、産んでくれた事に対して感謝をする日…だそうです。
誰が主となるかで表現は違ってくるのかも知れませんが、
(親から見たら、産まれて来てくれてありがとうの日…でしょうし)
そんな考え方があるんだな~と思ったのを覚えております。
綺麗な野花の写真も、子供の頃に育った場所が思い出され和みました~♪
産んでくれた事に感謝
うん。うん。
感謝する気持ちって大事ですね。
改めて手を合わせたいと思います
ちぃさんの育ったところは標高の高い山と似た環境だったのですね
こんなに綺麗な花に囲まれていたなんて素敵な所ですね~
でも、札幌テレビ塔と同じ高さの場所でした。
そして、野良馬とか野良牛がいたので自然がいっぱいなのは間違いないかも(苦笑)
沢山の野草と木の実がありましたよ~♪
野良牛????ですか~~~~~
いや~~~っ
そんなにいい環境の所でちぃさんは育ったのですね
私の住んでいる雪の降らない静岡からすると北海道は十分過ぎるくらい高山に匹敵するんじゃないかと…
未だ行った事の無い北海道
ちぃさんのお話から想像が膨らみます。。。