HIRO LIFE BLOG

興味関心がある事柄や日々の記録

午前中ツーリング

2024年06月25日 | ツーリング

ゆっくり寝てから世間の通勤時間になってしまってから走り出す


奇跡的に渋滞しない道で山まで来れました


若い頃からよく走ってきた神奈川県の西の方の山々を抜けて


山梨との県境付近へ


山梨県上野原市に入ると秋山温泉があり偵察に


橋の下は谷底、深いです



こういう景色を眺めに来ました


もっと遠くまで走りたい反面、景色を眺めていると充分満足

帰りに魚屋さんへ


お昼ご飯を買って帰り食べました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっと旅

2024年06月14日 | ツーリング

JR相模線に乗り込んだら走り出す


八幡宿にある薬湯市原へ

宿泊パック2380円でお風呂あがりにビールを飲んでアイスを食べても3000円しなかった


翌朝は平日通勤時間帯になってしまったので徒歩でなんとなく歩き出す

すき家の朝食を食べたら最寄りの駅を検索して電車に乗りモノレールに乗り換え

友達宅訪問

九十九里の海まで50ccスクーターを借りてツーリング、そこそこ距離あるんだけど空いてるのでスイスイ


Tシャツアート?なんかやっていました


友達宅に行く度に何度も借りてるHONDA ジョルノ

快適な50ccスクーターです


東金に道の駅ができていました

寄ってみると広大なビニールハウスに多肉植物やサボテンがたくさん売っていたので見いっちゃいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチツーリング

2022年06月19日 | ツーリング

昨日、友達宅へ夜9時位まで遊びに行って

その足で野田の方へ行こうとしていたら雨

急遽だいぶ手前で宿泊することにしました


カレー美味しい😋🍴


横の棚の分幅があり広いです

ゆっくり10時手前にチェックアウト

晴れて外はやたら暑い

室内がキンキンに冷えてたのはそういうことか


昼に帰宅してお昼寝して

明日の準備をしたら走り出す

夕方少し涼しくなりますね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクーターツーリング

2022年06月06日 | ツーリング

午後から走り出す

リトルカブはバイク屋さんに預けています

アドレスv125gで出発しました

日曜日の道は割りと空いていました


夕方🌇早めの夕食

普段は夕食食べてないのですが

旅って事で休憩がてら

配膳ロボ🤖みたいのが料理を運んできました


左にとんかつ、右に中華

餃子🥟と炒飯食べたかったので

どこにでもあるようなチェーン店ですが

空腹だったので何を食べても旨い(笑)


ほとんど雨にも降られず(少し降りました)

やたら予定外の道を走り(たまにスマホで道確認するだけなんだけど、違う道走ってたりする)

またまた早めに到着

ナイトパック狙いでネット喫茶泊


翌朝5時半出発、店を出ると雨が本降り☔

100均雨具を着込み雨用グローブ(ビニール手袋は左右色違い😅)

リトルカブのリアボックスに雨具一式入れて

バイク屋さん持って行ってしまいました

出発して割りと直ぐのすき家をスルーして

しまい、随分行ってから反対車線に見つけ

朝食。そして次の休憩はマクドナルドかな

と思うも交差点の反対車線で面倒でスルー

暫くなくて、やっとこ休憩

見つけたら行っておこうと思ったよ

こうして少しづつ旅慣れて行きたい

しばらく働いて疲れてあまり出かけない

そんな暮らしだったので、最近またツーリング

行きだして新鮮な感覚を味わっています

まぁ、追々変化しつつ続けて行けたらいいな



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50cc旅、鹿嶋神宮参拝

2022年05月24日 | ツーリング

早朝4時半出発


鹿嶋市の駐車場は平日無料でした


まだ人があまりいない


さざれ石


静寂と木々に囲まれた早朝の空気がいい

ここは千葉ニュータウン印西牧の原付近
通勤時間帯だったけど割りと空いてて
走り易かった

知らない土地での食事や休憩や給油の
タイミング難しい
もっと旅慣れたら少しは上手く時間を使える
ようになるかな😅



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参拝ツーリング

2022年05月23日 | ツーリング

鹿嶋神宮へ行こう


お昼過ぎに出発


50ccで割りとあちこち行ける

ネット喫茶泊



田んぼの畔のカエルの鳴き声に癒された


時間の関係で食べ放題はだめだけど

ツーリング楽しい😃🎶


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北関東方面へ

2022年05月13日 | ツーリング
GWの代わりに少し休みになったので
 
深夜に起きだして原付2種スクーターで
 
AM3時に出発したら変な時間にお腹が空いて
 
(16時間断食していて前日の夕飯は食べてない)朝方店が開いているラーメン屋へ🍜🍥

 
あちこち休憩をたっぷり取るも食事のタイミングを逃しまくる
 
佐野ラーメンとか食べたかったのに、通った時間だと全くお腹が減っていなかったりした
 
次に食事をしたのは道の駅、珍しいメニューがあったので注文してみた

うどんの上にカレーパンが丸ごと1つと
 
大量の葱が載っかっている
 
熱々のカレーパンで口内を火傷したよ💦

実際は泊まろうと思っていた地域辺りには
 
早く着きすぎ、そこから移動しているので同じ系列店に夕方行きました
 
毛布を貸してくれてフルフラットなので
 
少々狭いとかありますがまぁ1人だし気楽なツーリングです

途中の休憩を兼ねてリサイクルショップに寄ったら、全くソールが減っていないシューズ発見
 
同じシューズが3足ありましたが若干の汚れがあり
 
お安くなっていたシューズがサイズも合うしで購入
 
ウタマロ石鹸があれば綺麗になるのを知っていたので帰宅後に洗濯しました
 
ナイキのペガサス38でランニング楽しみ
 
今回、バイクの写真を撮ってないですね😅
 
一日目は予定通りに行かない事ばかりで
 
二日目はずっと雨降っています☔
 
でもこういう失敗的なのも良い思い出と
 
次回への参考になるので無駄ではないかなと思いました
 
ネット喫茶やビデオBOX泊も割りとなんとかなるのと
 
お金があまりかからないのでお小遣いのやりくり的にもなんとかなりそうで
 
たまの気分転換になりそうです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライダーズ神社(八街神社)へ

2022年05月07日 | ツーリング

片道5時間のツーリングへ


千葉県の八街市にあるライダーズ神社へ


八街神社ではライダーの交通安全祈願をして
いたり、ステッカーや御守りもありました

ステッカーと御守りを購入して走り出す


都内は駐輪する場所に困るので
県内に戻ってから食事をしました
ヒレカツと海老フライ美味しかったです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日早朝~お昼のツーリング

2020年10月15日 | ツーリング
ブログランキング・にほんブログ村へ



10月から奥多摩周遊道路はゲートが開く時間が9時からの為

武甲トンネルを抜けて奥多摩湖へ行こうと思っていたけど

手前12km地点にある標識を観て武蔵五日市方面へ



休憩に寄った場所で写真を撮ったり



交通事故に遭ってしまった狸がいました



帰り多少小雨に降られましたが健康センターとドンキに寄り

お昼過ぎに帰宅しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼飯前ツーリング足柄峠

2020年09月14日 | ツーリング
ブログランキング・にほんブログ村へ


足柄神社を越えて小さな交差点を左に入り斜めに細い坂道を登って行くと明神林道へ

ずっと登って行くと…



通行止めです



昼間でも薄暗く木の皮がひっかかれてめくれています

恐らくここらは熊が出没するのでしょう



途中降りる脇道があったので何処に出るかな?と行ってみると

左折した辺りからいくらも行ってない場所でした

大幅に時間をロスしてしまった

明神林道を行ったのは乙女峠に抜けて行きたかったから



足柄峠付近も霧が発生していて前がよく見えませんでした

おまけに着込んで行ったけど肌寒かった



前に通った時はこの道で鹿に遭遇したけど今回はいなかった

下界に降りて山中湖の辺りでは晴れていて暖かい

朝飯を食べようと思っていたんだけど通行止めとかで

予定が狂い、しょうがないのでローソンでおにぎりとカップ麺で済ませた

都留の辺りから裏道志の入り口付近のベイシアへ

ベイシアに寄ると旅気分になる

北関東へ行くとよく休憩に立ち寄ります

距離はそこそこあるけど渋滞皆無で快適にお昼過ぎには帰宅

ベイシアで買った肉豆腐の元と黒ビールでのんびり昼食とした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする