木瓜(ぼけ)の宮

No.2124 年代を感じさせる

 大正8年に旧第一銀行熊本支店として建てられた。
唐人町の信号  の処
明治10年に出来た石橋「明十橋」の側にあります。
中央郵便局よりに其の橋はかかってる。
大正時代の風景が感じられいる。

長崎の眼鏡橋は歌にもある様に有名ですが
石橋は熊本の方が多いのではないでしょうか 



 現在の持ち主は県外の業者だろう?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「熊本市内」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事