木瓜(ぼけ)の宮

ロマンティックなハートの形の橋

佐俣の二股五橋へ  ドライブ今回で二度目です。

 行ってきました。

昨年の秋NHK·BSプレミアムの「こころ旅」で 火野正平

  チャリで番組に投稿した人の思い出の場所を訪ねた

場所です。

日が上ると共に水面と橋のアーチとで  ハート型になっていく 

時間限定、季節限定条件はあと晴れてないと見れません。

 

 

 

 

 

 

だんだん  日が射してきますと・・・

 正午前後には・・・・ハートに

 

 

 

 

 

 

 

 

皇居の二重橋など日本各地で活躍した石工の

父親がこの橋を造られた。

コメント一覧

Suzy
偶然か?
江戸か明治時代はハートマークは
LOVEなどなかったであろう。

それにしてもロマンチックな橋です。

秋の銀杏の樹と水面に落ちた色づいた葉
見上げれば青い空
自然の美しさに心もあらわれます。
芸術家気取り
よか~
何とロマンチックな橋・・・
設計者は・・・緻密な計算をして造ったのでしょうか。
自然とのコラボレーション。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事