![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0195.gif)
日航ホテル5F 1,300席大入り満員
日本生命のお客様感謝ディか?
タイトルは何だったか?
それも最前列一寸中央から5,6席右よりでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
彼の顔はバッチリ見れました。TVで見るより顔色は黒くやけてなかった。
オリンピック招致の滝川クリステルさんのお・も・て・な・し
で始まり じゃ裏はあるのか?だと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
会場は団塊の世代の人が多くそれで話が通じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
私たちの世代は中学英語はジャック&ベティの緑の本でした。
英語の本 P1はI am a girl.とか I am a boy.
(彼曰く見れば男か女はわかる話)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
This is a pen. どこで使う?文房具屋で使うフレーズ?
7年後は50年前と違って英会話できる人数は増えてるであろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
落語はいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
最近の芸人さんはその場は盛り上がるが・・・・内容がない。
その点落語は江戸時代の話で始まり想像も出来るし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
たまには心底笑わねば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)