木瓜(ぼけ)の宮

今どきの動物園

象が立った場合  前足と 後ろ足はこんな感じ

かなり後ろになる

象舎の中も見学が出来た。 夜  はここで寝て

起きれば前方や横方向からも見れる様に設計してある。

これも旭山動物園の影響かなあ?

りんごが  大きな篭にいっぱい入ってた 

体で感じる動物園  ふれてみて  楽しむ

夏場だから動物の臭いは覚悟して行きましたが

手入れが行き届いてたのか全然なし

毎週土曜日は夜間開園で早速孫は行くつもりです。

コメント一覧

Suzy
夏場だけ限定期間でオープンされてます
ダチョウの卵の大きさや
角がある動物の角も手で触れて
いい様におりの前に展示されてます。

熊本市動植物園はありがたい施設です
子供には動物園が最高の場所のようでした。





素浪人
夜間開園・・・?
夜間開園もある・・・動物園?
これは珍しい。

お孫さんも楽しみにしていらっしゃるでしょう。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「熊本市内」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事