10,11,12月と今年もあと三ヶ月です
早い早すぎる 時が飛んで 走ってる やっとあの暑い夏が過ぎ落ち着いたと思ったら もう明日は10月です。 ...
自己満足
そろそろ夕飯の仕度をしなければと思ってた時に NHKから 電話があった。 明日お昼前のローカル番組でメイルしていた彼岸花が ...
ウロウロ歩いたりチャリで動いたり
① 病院へ行き薬を沢山もらってきました。 我がパートナー曰く「これじゃ薬代も高いのが 当たり前だ」と35日分で5,000円から...
ストレス解消法その1
最近は便利で PCしながら歌を聴ける事です 私は泣いたことがない アップテンポでいいよ 歌は上手いし今日のおすすめは中森明菜です。...
![本日で「木瓜の宮」への書込み「1,600」回目です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/35/9de938d8c5a44f303d1cffa67fece48a.jpg)
本日で「木瓜の宮」への書込み「1,600」回目です
拙い文章、そう何ら変わり映えしない日常生活ですが ここへ来て下さった皆さま 有難うございます。 今日...
![「山里」昨日からの続き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/6e/a3d130d6b524e9552fbf355e306b6517.jpg)
「山里」昨日からの続き
昨日に続き番所の棚田 手で積んだ石垣は山の高いところまで見事なものです。 10本程の塊で彼岸花は土の中から出てきます。 何の実だろう?無花果じゃないのは確かです。 ...
![菊鹿町番所の棚田へ行ってきました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/e4/5ee535b3f5e793cf4edd3df2e1d84896.jpg)
菊鹿町番所の棚田へ行ってきました
今年も彼岸花を見に行って来ました。 山鹿の奥にありますこの先は大分の日田です。 澄みきった秋の空 村はにわかカメラマンがぞろぞろ 写真の下は鞠智城跡で6,7世紀大和朝...
「鈴木善幸さん」の功績
久しぶりにためになる話を聴いた 21日のNHK深夜便です。 明治の原敬首相を尊敬し鈴木善幸さんは政治家になった ラジオを聴くまで知らなかったが...
鳥栖スタジアムでサッカー男子U-22の試合中
サガン鳥栖の本拠地でマレーシア戦が1-0只今日本リード してます。 この調子で頑張ってほしい。 来年のロンドン五輪出場権がかかっています 是非勝ってほしい。 地震 ...
『台風15,16号』の影響
当地は全然影響なし、朝出勤時に雨は降ってました。 太平洋の広いところで暴れてくれよ 台風が通る地域では農作物の被害は大 今でも野菜は高いのです更に高騰するとなれば 家計を圧...