スエレ*Life Style School

Essential way of Life(本質的に生きるために)

やっぱり好きな★伊勢丹本店

2015-04-11 21:48:15 | お気に入りグッズ&スペース

精油は関係ないけど、どれほど小ちゃいパンか。という目安のため、参加して貰った。

このBlogでも何度か登場しています「GREEN BREAD」は、有機素材や天然素材を使ったパン屋さん!

焼き上がりパンも有機認証を取得しているものも・・・。

味が好きそして時間が経っても固くならない・・・気がする。

 

スタッフさんも可愛ゆす 人の心が読めるのか?よっぽど分かり易い表情をしているのか、

購入したパンの次に好きなパンを必ずオマケしてくれます

生鮮食品売り場には  在来種のコーナーもあったよぉ~ようやくだね。

こちらは、たっくさん詰まっている。セット野菜

便利で楽しい♪  頭いいなぁ~  愛があるなぁ~ 

50cmの大皿にも載りきりません><

 

次の日もシャキシャキ

 

好きだね、、豆乳。ニンニク等のほかにタラゴンのEOでギュッと締めて

パンチの効いたバーニャカウダソース★

 

ちいたけ、めちゃくちゃ美味しかった!!!

 

北海道の小学生だった私ですが、東京の祖母が伊勢丹からワンピースを贈ってくれていて

最初にスエレを新宿1丁目に出店することに決まった際、

不動産屋さんに住まいを「伊勢丹に最も近いマンションを!」とリクエストし住んだほど。

どんだけオノボリサン?爆  (しかも知らずに、新宿2丁目界隈の真ん中に堂々と(笑))

 

この日は特別な日だったので、食材仕入れに伊勢丹B1と 最近はアポセカリー(B2)にも食材増えたから

時間もお金も幾らあっても余らないよねぇ~  楽しい

 

正確には三越伊勢丹だよね、、、  新宿本店は昔、地下がアイススケートリンクだったの知ってる?ふふふ。

 

この頃は、FBにリアルタイムで簡単に・・・

もっと詳しく書きたい時はゆっくりBlogに・・・  書いていますが

このBlogもいよいよ次を考えなくては・・・です。

  今日も読んで下さりありがとうございます。

 


10月だ

2014-10-01 22:20:10 | お気に入りグッズ&スペース

今週は月曜日↑細い月がとっても美しく

火曜日↓日の出から日の入りまで陽射しが強く

今日、水曜日は雨でした

 

明日は多分「木曜日」笑

木のエレメントはご存知ですか?

明後日の金のエレメントは??

 

さて! 陽射しが強かった昨日、ネット内で急に飛んで

気が付いていたらAmazonで「ポチっ」としたものが今日届いたわ!

2015年の手帳です。

毎年、大して使わないクセに  手帳選びの条件は色々あって・・・

月の満ち欠け・二十四節季・七十二侯は必須

 

それより何より今回「ずん!」と来たのは

「今」に没頭する。

未来の期待や心配は忘れておく。 過去の失敗や悔いは捨てておく。

 

未来はまだ・・・ゆえに、幻。

過去はすでにもうない・・・幻。          

 

「今この瞬間」のみが、現実。幻の中にいると、心が濁ってくる。

 

・・・・略

 

「いつか」「やがて」でもなく「どこか別のところで」でもなく

「今」「ここで」「この瞬間に」

と書いてあります!

 

コレコレ!大好物ど真ん中~!!

とにかくそんなエネルギーが詰まっている手帳を自分の近くに置きたい!

と瞬間に思い、動き、現実になりました。

どれどれ十月一日は・・・

***

虫たちが、いち早く冬ごもりの準備を始める頃。

冬に冷えないように、私達もそろそろあったまるものを食べて・・・

*** 

と日ごとのメッセージにありました。

 

今朝(10/1)、ヴァージョンアップ集中講座卒業生から

同じ内容のメールを2人一組型で 何組か受け取りまして・・・(シンクロ面白い)

 

その中に、「長期間の咳」や「悲しい気分」というテーマがありました。

季節(七十二侯)とリンクしています。 アドバイスメールをお返ししますね!

 

手帳に戻りまして・・・

東大教養学部卒の住職さん、小池龍之介さんプロデュースのものです

 

あと、これも2秒で衝動買いしたもの(爆笑)↓↓

さて、なんでしょお~か!?

 

1日1日を大切に充たす、31日間としたいと思います。

実りの10月になるように    充たし実る

 

 

 


ヴェール veil

2014-09-30 12:14:34 | お気に入りグッズ&スペース

写真は、先日9月21日にヴァージョンアップ集中講座の実践会を行った

新しいセッションルーム(広尾)です。 

 

すえれ庵を以前からご存知の方は新しい感じしませんよね。笑。

 

↑白金台3F すえれ庵 2013

 

↑白金台2F スクール 2013

 

 

↑六本木すえれ庵 2014

 

↑六本木スクール  2013

 

実は、公開していませんが世田谷のアトリエも

オーガンジーやオーガニックコットンがあちこちに垂れています(笑)

 

好きなのかな?なんか違う。

私の場合、セッションするのに好都合な環境なのだと思います

 

今度、きちんとリーディングしてみます。お知らせしますね

 

全く違うことを書く予定で、先ず写真を選んだら・・・ヴェールの話になってしまいました。

 

募集ごとを次の記事に書きます

 

PS:広尾の新セッションルームは広く、こんなスペースもあります!

思いっきり私が写り込んでいますしかもわざとです!

 


お中元シーズン

2014-06-11 06:12:03 | お気に入りグッズ&スペース

おはようございます!

アトリエ兼自宅は 1階に設計事務所2社と不動産屋さん店舗が入っている

五階建て。そのテッペンに住んでいます。

外階段が気持ち良い景色になっているので、なるべく階段を使うようにしていますが

昇りはなかなかね

 

ところが、積極的に足取り軽く昇れる季節がやってきました!湿気もあるのに

 

それは、ビワの実が2階から3階の当たりから自由に収穫できるから~

もぎたては美味しいよねぇ~  森に棲みたいよ

 

早起きして 「お中元ギフト」の商品プロデュースです。

作業にはまだ遠い、構想・・・いや、瞑想に近い段階です。

早いものです。今年も沢山ご依頼頂いています。

 

 

ビワの実のように、 みなさんの今日が、甘く実りある一日でありますように!

もう一回一階まで行ってこようかな?       


セラピストの道具

2014-05-06 21:51:31 | お気に入りグッズ&スペース

セットを作ってみたけれど(計算してみたけれど)
この価格で欲しい人本当にいるのかな? その価値は一般的には ハテナかもしれません(笑)

でも面白いから、いやいや17年掛りのオススメで、他では手に入らないので
限定販売してみます。

ちなみに冒頭の写真はタルカムパウダーの中身
これはイギリス式な風習ですが、オイルマッサージ後、ボディに塗布するのです。
そうすると拭き取らなくても良いし、且つお洋服にオイルがつくことも避けられる!

そしてせっかくのベール役ならば!とオリジナルでブレンドしているの。

乳香や没薬、鉱石など 中身の一部を並べてみました。

ガーゼのオーガニックコットンは5年間洗い続けても今が一番ふわふわ
これが良く使っているもの↓↓



今回でスエレの定番だったこの柄はお終いです。メーカーにないそうです。


それでは販売セットをこちらでご紹介します

【リネン&ピンク】

◇オーガニックコットンガーゼ160cm幅×200cm
フェイスタオルピンク2枚(オーガニック認証付き)
◇ホワイトセイジ50g(カリフォルニア産 野生)
◇シークリスタル450g
◇タルカムパウダー100g(オリジナルブレンド香り付)


【リネン&ベージュ】


◇オーガニックコットンガーゼ160cm幅×200cm
フェイスタオルベージュ3枚(認証なしオーガニック)
◇ホワイトセイジ50g(カリフォルニア産 野生)
◇シークリスタル450g
◇タルカムパウダー100g(オリジナルブレンド香り付)


【ウェア&ピンク】

◇オーガニックコットンウェア1着(サイズ:32号・34号・36号・38号)
フェイスタオルベージュ3枚(認証なしオーガニック)
◇ホワイトセイジ50g(カリフォルニア産 野生)
◇シークリスタル450g
◇タルカムパウダー100g(オリジナルブレンド香り付)


【ウェア&ベージュ】


*注*写真にはガーゼリネンも写っていますが、こちらのセットにリネンは入りません。
◇オーガニックコットンウェア1着(サイズ:32号・34号・36号・38号)
フェイスタオルベージュ3枚(認証なしオーガニック)
◇ホワイトセイジ50g(カリフォルニア産 野生)
◇シークリスタル450g
◇タルカムパウダー100g(オリジナルブレンド香り付)


ご購入はこちらのフォームよりお願い致します。

オーガニックコットンを3m以上、ウェア2着以上など
ご希望の方は同フォームにて価格をお問い合わせ下さい。

今回、10セットご用意できましたので、全セット10,800円(税込み)にて
販売させて頂きます。送料860円(レッスン等で受け取る方はお書き添え下さい)

次回入荷することがあれば18,000円(+税+送料)で販売となります。

ウェアは
ここでも私、着ています(ちょっと細い?笑)

スクール@白金台2Fで使用していたオーガニックコットンの様子


すえれ庵@白金台3Fはこのオーガニックコットン尽くしでした


沢山の魅力や詳しい使用法など割愛しています。
今回はこれで行きます。ご注文お待ちしております!!

ありがとうございます。

厳選セラピストグッズ

2014-05-05 20:41:55 | お気に入りグッズ&スペース

個人的には危険なものが好きで選んでしまうおばた美穂ですが

セラピストとしては、はじめからオーガニックでメディカル、
無意識でしたが「人を変える力」があるアイテムと常に繋がっていて…

だから17年続けてこられたと思います。


優秀な助っ人グッズの存在があったから

私に特殊な能力や、見えない感覚に関する知識がなくても
クライアントさんを自分を守って貰ってきたのだと思います。


今、冷静に振り返ると、セッションに掛ける想いが強かったのでしょうね


あるだけで気持ち良いモノ、気持ち悪いを解消してくれるモノ

を、 厳選し実践してきた歴史のみです

他にも使っているものはありますが
これがないと施術ができないというところまで絞ってみました4種

リネン(畑の植物)・浄化香(山の植物)・浄化ミネラル(海水)・守護ベール(植物&鉱物)


場面場面で、私より働いてくれています


今迄、お問合せ頂いた数は本当に数えきれない・・・
都度、ココで買えるよ。とか、一般的には手に入らないよ。とか
決して親切とは思えない対応をしてきてしまいましたが

気安く販売できなかったというか・・・
手が回らなかったというか・・・ 色々ですが

ここにきてようやく「セット販売」をする気になったので
お知らせしています。必要性を強く感じてですね。
セラピストにはもちろんですが、そうでない方のライフスタイルに必要だなと・・・。


スーピマ綿(世界三大高級綿)のオーガニックコットンガーゼ



オーガニックコットンパイル(お顔に当てて安心な素材と処理)





ホワイトセイジ(環境浄化と維持のため、水に転化して使います)




オリジナルブレンドのタルカムパウダー(Le Chirist Powder)



クリスタルソルト(お塩ではないコレ=セラピストの体調維持のために)




もうボリューミーなのでこの辺で終わらせますね。
いつもそうですが、こだわりが強いのか? 思いが重いのか?
温め過ぎるのか? まとめる力がないのか?

全部ですね笑 続きはまた明日にします

今日も見て下さってありがとうございます。

フランス度

2014-02-12 22:45:00 | お気に入りグッズ&スペース



エッフェル塔率が高くて何だい?と2/11に撮影し
ブログに書きかけたものの・・・

「だから何だ?」と、わからなくなって 下書き保存のまま…

先程、精油れっすんの放課後に「意識を送っていた源」? 人? 意識?
を確認できたので、アップします。

みんなに「右脳で」「本質で」「理由のわからにものほど」と
お伝えしていて・・・またもや、私自身が「理由を探していた」(笑)

皆さんやっぱりいつもありがとうございます


さて、私の場合「フランス度」が高まる時はこんな時

私には将来行きたい場所があります。
それは地図にある場所ではなく、「場」とか「ステージ」というところ。

そこを楽しみに、どれだけ謙虚になれるか?
自分の全てを人の何かに活かすことができるか?



来る日も来る日も積み重ねていると思います

それと、フランスの関係性は 実際フランスにも行くことがわかっているからです。
じゃあ、さっさと行けば? いやいや「何かを持って」か「何かを削いで」
「今だ」という時に行っちゃうその日をとっても楽しみにしているのです

そして想う願うだけでは現実はちっとも動かないので
チャクラをグワングワン回して近づけて行っているのであります

それにしても広尾はフランス度が高い
でもそろそろ電車乗って帰ろうっと


今日から急に「すえれ庵」予約入り出しました。
ありがとうございます

心を届ける贈り物

2013-11-01 10:05:47 | お気に入りグッズ&スペース

ずっと書きたかった記事
少し前に素敵な「音」をプレゼントして貰いました

今年の夏頃からハワイ関連のコトが身辺をチラついています。
そこをキャッチして「ハワイっ」と言って頂きました。


見て!このジャケットの存在感
いつも目に付くところに飾っています

聴いて直ぐに思ったこと・・・
「大人になって本当に良かったな」
「大人って楽しいな全てを手にして豊かだな」
「本当は自由なんだな」 ということ。

現実的で魅惑的な匂いプンプンで
自然の香りプンプンで  気持ちイイ

こーゆーところでボディトリートメントしたかったんだ
と、いつかの夢を思い出しました


プレゼントを選ぶ時、
音楽とか、本とか やはり好みがあるでしょ?
そしてお好みのものは持っていたりするでしょ?

でも、ハマルと音楽、絵、本・・・のプレゼントはいいよねぇ~

暮れに向けて今年お世話になった方々にこのCDを贈ろうと思います。
こちら からは直ぐに聴けるよ

でもやっぱり虹入りジャケットごと、お部屋にオススメ


以前にもご紹介したけれど昨日発売なった
こちらの第二弾と一緒に 大人の皆さんに贈ろうっと


なぞなぞのようですが

スエレ*ライフスタイルスクールで提供する
サービスの大半が

「目に見えなくて、手でも触れられないもの」

でも、何とか食べ物や香りグッズ、スキンケア品として
実態化することにも日々力を注いでいるわけで・・・笑

だから日常で
形あるものに「ウキウキ」「ワクワク」が
入っているものを見つけるとやっぱりオダッテしまいます

注)オダッテしまう、オダツ
これは、北海道弁。近くの道産子に意味を尋ねて見て下さい(笑)

だってこの場合「オダツ」以外に言葉が当てはまらないので

謹賀新年♪

2013-01-03 12:45:50 | お気に入りグッズ&スペース

2013年あけましておめでとうございます

暮れに、ひとつひとつ想いを込めてお飾りしました



フランスでは、大晦日の夜、天井からつるしたやどり木の下でキスをすると
永遠の愛が誓えるという・・・あるんだねっ おフランスにも





植物にも沢山の感謝と想いを込めて


根菜など食物にも多くの御礼と希望を託して


香り(妹が京都から運んできてくれた文香)とも交信をして


金柑ではなく、このところ働いてくれる「ゆずさん」を頂点に
わたしのグリッドはこんなです(笑)

とうとう来ましたね
本質的なものとそうでないものがキレイに分かれてゆく
最初の年2013年がスタートしました

みなさま、どうぞ温かいお正月をお過ごし下さい
もう3日ですが

おばた美穂は、お蔭さまで近年まれにみるお正月休み
暮れから心も体ものんびりと過ごさせて頂いています
ありがとうございます。

モノとの出会い

2012-11-26 23:42:01 | お気に入りグッズ&スペース


お越し下さっている方はご承知の通り
Organic*Studio白金台には「モノ」がコチョコチョと
溢れています 収納家として活躍しているお友達は首を傾げます

スクールに来て下さる方々によくよく言われるのが
「これはどこで買ったの?」
「おばたが見つけたもの(雑貨でも食材でも)を買えるようにして欲しい」

それから・・・
「あの写真の撮り方が知りたい」
「被写体にどうやって巡り合うのか?」
「撮っている写真をポストカードにして売らないの?」

みんなのそれは評価ではなく
「指し示してくれている」「背中を押してくれている」
ハートみたいなところで感じるから

こんな事を言われると私は素直~に嬉しいです

何故なら「自分だけの世界観を露出すること」
をずっ~と夢にみているからです

何のためにどのようにして・・・は皆目見当がつきませんが
勝手に夢に結び付けて喜んでいます

アロマもセラピストもサロンもフェイシャルも食もスクールも
これまで人が運んで来てくれたもの
褒めてくれながら勧めて下さる様々な人達の御蔭

まぁまぁの近いものではなく
突飛だけれどこれが何に?だけど
ワクワクすることに手を出してきましたね

涙もヨダレも同時に出るくらいワクワクすること
ki ta na i ? もっともっと出てくる予感


冒頭の写真は2ヵ月前に家にやってきた石で出来たノート
「木を伐りません」といいますが、
ゴミだしは「不燃ゴミ」です

面白い書き応え

お仕事でお料理をさせて頂いているし
入浴中に色々な事を思いつくので かなり使えそう

でもやっぱり紙のノートより重いんだよ

ストーンペーパーノート